ドラマ「アバランチ」も7回が放送され、残すところ3話となりました。
大山の配下にいた部下や関係者は次々に大山に殺されたり見捨てられ、アバランチの正体も大山にバレ、ほぼチェックメイト。
が、ここに来て山守の婚約者で羽生の先輩である爆破事故で亡くなってるはずの藤田(駿河太郎)が生きているんじゃないか?とネットで話題に….
藤田は生きてるのか、死んでるのか?敵か?味方か?の予想合戦でかなり盛り上がってますが…
私は、思い切って藤田は生きてると断言しちゃいます(*´艸`*)!!
藤田が生きているのであれば、
替え玉遺体を用意してまで死亡を装ったもしくは、装わなければいけなかった目的とはなんなのか?
藤田が敵だった場合、なぜ死亡を装ったのか?
もしくは、
藤田が味方だった場合、替え玉死体を用意してまで死亡を装わなければいけなかった理由はなんだったのか?
など、このドラマやネットの口コミを元に考察していきたいと思います♪
▼無料で今すぐアバランチを見るならこちら▼
アバランチの最終回結末考察はこちら↓
タップできる目次
ドラマ「アバランチ」の藤田とは?
この投稿をInstagramで見る
藤田(駿河太郎)とは、羽生(綾野剛)の警察時代の先輩であり、山守(木村佳乃)の婚約者であった人物です。
1話でテロリストの潜入捜査時に、爆弾が仕掛けられていて、その爆弾を藤田がビルの外に投げるも、爆破に巻き込まれて亡くなったとされていました。
しかしここに来て生きている….といわれています。
ではなぜ藤田が生きていると言われるのか?その理由を見てみましょう!
ドラマ「アバランチ」の藤田は生きてると言われる理由は?
ドラマ「アバランチ」の藤田は生きている?という生存説がネットではまことしやかに囁かれています。
なぜ藤田が生きているのか?
という根拠を示すシーンは、
第7話で、羽生(綾野剛)が昔の警察時代の上司である戸倉部長と2人きりで、ビルの屋上で再会を果たしている時に、大山の指示で銃で撃たれてしまいます。
羽生は撃たれて倒れた戸倉部長に急いで着ていた上着をかけてあげるのです。
その時、ポケットに入っていた1話で藤谷貰った金色のジッポが地面に転がったことに気が付きませんでした。
その金色のジッポは昔、羽生の誕生日を藤田の家で山守と3人で祝った時に藤田が
「お前がもってろよ」といって羽生に与えたジッポだったのです。
何よりその時は羽生も命を狙われていたので、そのまま仲間に拾われて戸倉部長の遺体を残しそこを立ち去ります。
その後、戸倉部長の遺体回収をしにきた男たちの集団が現れ、金色のジッポの拾うのです。
しかし、わざとその時、拾った男の顔は写していませんでした。
この拾った人物こそ藤田ではないか?
顔を移さずジッポに焦点があっていたのもより藤田を思わせる印象的なシーンということで、「藤田が生きている」と言われる所以です。
また、顔を見せない男たちの黒いシルエットを映すシーンがあるのですが、どう見ても耳の形のシルエットが藤田(駿河太郎)にしか見えないのです。
ん?え?この真ん中は駿河太郎にしか見えないんだけど?w
早く録画見たいやだもう😂#アバランチ pic.twitter.com/F46IJdMzYR— おもち (@rirure_mochi) November 29, 2021
この真中の男の耳を拡大して見てみると、顔は映っていなくても藤田にしか見えないのです。
駿河太郎さんの耳が特徴的な形をしていてわかりやすく、
その形を見破った視聴者が「藤田は生きている」とネットでは噂になっているんです♪
ドラマ「アバランチ」の藤田が死亡を偽装した本当の目的は?
ドラマ「アバランチ」で藤田が生きている、といわれる理由がわかりましたね!
では、藤田が死亡を偽装した本当の目的はなんだったのでしょうか?
藤田が敵だった場合、なぜ死亡を装ったのか、
藤田が味方だった場合、替え玉死体を用意してまで死亡を装わなければいけなかった理由とは何だったのか?
この2点に絞って見ていきましょう!
最終回結末で明らかになりましたね。
藤田は自ら死を偽装して極東リサーチに入ったわけではなく、死亡を偽装したのは大山本人でした。
別に大山を倒したいからとか大きな目的が会ったわけではなく、
藤田は大山の大きな力に抗えず、従わざるを得なかった。という結果でした。
アバランチ藤田が敵の場合:なぜ死亡を偽装した?
藤田は、大山の直下のCIA組織のトップになるという野望がもともとあったため、
最初から死んだと見せかけて、山守(木村佳乃)と羽生(綾野剛)の目を欺いたのかもしれません。
山守のことを愛していたのかもしれなかったけれど、野望には勝てなかった、ということでしょうか。
アバランチは藤田が生きていると知り、心が切り裂かれそうになりならがらも真の黒幕であった藤田と対峙するのではないではないか?と考えています。
アバランチ藤田が味方の場合:なぜ死体の替え玉を使ってまで偽装した?
全ては大山を倒すために、身内を騙して死んだとみせかけてでも、大山直下のCIA組織のトップに入り込みたかったのでしょう。
身内を騙してでもしないと、大山の信頼を得ることができず、大山を倒すことができなかったのです。
そして最終回ではというギリギリまで大山の直下で腹心という態度をとり、最後の最後で大山を裏切り、アバランチとともに大山を倒すのではないでしょうか。
もしかしたらハッピーエンドにはならなそうなので、
もしかしたら…?
藤田も大山に殺されてしまうかもしれません。
私個人的には、藤田はアバランチの味方だと感じています。
黒幕だった!といってアバランチと戦うのもいいですが、それだと戦隊モノのようにありきたりな結末すぎるし、大山の腹黒さを知っていて、本気で山守たちを守りたくて考えてとった行動だったのでは?
と感じています。
ドラマ「アバランチ」の藤田は生きてる!死亡を偽装した本当の目的とは?|まとめ
ドラマ「アバランチ」の藤田は生きてる!死亡を偽装した本当の目的とは?について紹介してきました。
藤田は生きていると全振りしてみましたが、これは確実ではないでしょうか。
なぜ死亡を偽装してまで大山の配下にいるのか?
そこが一番肝心なこのドラマアバランチのキーとなってきます。
愛していた山守をも傷つけてまでしなければならなかった理由は・・・
私個人的にはやはり大山を倒す大義名分を果たすためだと感じています!
藤田役の駿河太郎さんは鶴瓶師匠の実の息子さんだと知っていましたか?
よく見ればとても似ていらっしゃいますよね!
最近ではドラゴン桜、ハコヅメでも出演されてしました。
最終回、藤田がどちらに転ぶのか、非常に楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがうございました。
▼無料で今すぐアバランチを見るならこちら▼