花火・祭り

イーハトーブフォーラム2022花火の場所や穴場!屋台や混雑・駐車場も

イーハトーブフォーラム2022花火の場所や穴場!屋台や混雑・駐車場も
スポンサーリンク

岩手県花巻市で開催されるイーハトーブフォーラム2022花火。

宮沢賢治の理想郷を彼自身が「イーハトーブ」と読んでいたことで

彼の精神を次世代の子どもたちに伝えようという目的で始まった祭りが

「イーハトーブフォーラム」のお祭りです。

イーハトーブフォーラムの花火と言えば、北上川で繰り広げられる「ナイアガラ」や「スターマイン」が名物となっている花火大会!

うさ
うさ
そんなイーハトーブフォーラム2022花火の場所や穴場、混雑状況や屋台、駐車場情報についても知りたいですよね!

ということでこの記事では

  • イーハトーブフォーラム2022花火の場所や穴場
  • イーハトーブフォーラム2022花火の混雑状況
  • イーハトーブフォーラム2022花火の屋台や駐車情報

など、イーハトーブフォーラム2022花火の情報をリサーチし、詳しくご紹介致します!

スポンサーリンク

イーハトーブフォーラム2022花火の概要

「イーハトーブフォーラム2022」は2021年コロナウイルス感染拡大のために中止でしたが

2022年は2年ぶりに開催される予定とのことです。

イーハトーブフォーラム2022の開催日程

イーハトーブフォーラム2022の開催日時等を見ていきましょう。

イーハトーブフォーラム2022開催概要
  • 開催日:2022年8月20日(土)
  • 時間:19:30~20:30
  • 雨天時:小雨決行・荒天時は8月27日に順延
  • 打上数:6000発
  • 打ち上げ場所:岩手県花巻市高木 北上川河川敷(朝日橋~朝日大橋)
  • 来場者数:例年5万人

となっています。

2020年度は19:30~20:45までの時間帯でしたが、

2022年は少しだけ縮小して19:30~20:30と

約1時間のショータイムと短縮されていました。

 

すべては、宮沢賢治の童話の幻想的世界観を元に、

光と音楽の融合、つまり「花火」と「音楽」による

ファンタスティックな花火となっています!

 

花火は音楽にあわせて打ち上げられ、

レーザー光線を組み入れるなど

華やかなライトアップも組み込んだ魅せる花火にもなっている

イーハトーブフォーラムの花火大会です。

詳しい内容はこちら「イーハトーブフォーラム2022」公式チラシへ

打ち上げ場所

イーハトーブフォーラム2022の開催場所:岩手県花巻市高木 北上川河川敷

です。

具体的な打ち上げ場所は、朝日橋~朝日大橋となっています。

打ち上げ場所は北上川の朝日橋から朝日大橋のちょうど間の

中洲あたりが打ち上げ場所となっています。

有料観覧席は?

有料観客席はちょうど河川敷部分に設置されており、

全席有料観覧席となっていて

  • S席:3000円
  • 展望席:3000円
  • A席:2000円
  • ペア席:2000円

 

と花火大会の中でも破格のお安い有料席となっています!

詳しくはこちらの花巻市公式チラシをご覧ください。

スポンサーリンク

イーハトーブフォーラム2022花火の穴場は?

イーハトーブフォーラム20222022の花火の穴場を早速見ていきましょう!

イーハトーブフォーラム2022の見応えのある穴場はどこなのか、

過去の開催情報からSNSや掲示板等をさがしたところ、

  • 高田北公園
  • 銀河モール花巻

ということでした!

ひとつずつ見ていきましょう。

高田北公園

この公園は打ち上げ場所に1番近い公園となっています。

土手の裏手にある公園なので真上に花火が見える形になりますが

打ち上げ場所に近い公園となっているので、大きな花火が見やすい場所となります!

銀河モール花巻

花火会場から比較的近い大型ショッピングモールといえば、

銀河モール花巻です。こちらにはかなり広い駐車場もあり、

スーパーもありこちらでお惣菜や飲み物を購入して花火を観覧することもできますね!

ただ打ち上げ場所の対岸に位置しているので

花火の足元は見えづらいかもしれません。

ただ大型ショップングモールなので当然ながらトイレもフードコートも完備しているので

このあたりは安心して花火をみることができるのではないでしょうか。

やはり巨大な花火なので、信濃川から少し距離が離れたほうが

全体像が見えて良さそうですね!!

花巻城跡

こちらは花火打ち上げ場所の北西に位置するお城の跡地で、

少し小高い場所となっています。

打ち上げ場所から約2キロはなれていますが

見晴らしが良い場所となっていますよ!

イギリス海岸

かつて宮沢賢治が愛した場所であるイギリス海岸。

昔はもう少し海岸ぽかったそうです。

こちらは打ち上げ場所より北にあがっていった北上川沿いにあり、

直線距離にして1.5km程度離れていますが駐車場もトイレも完備しているので

このあたりが心配がないのがメリットではないでしょうか。

 

ホテルグランシェール花巻

ホテルグランシェール花巻は、花火打ち上げ場所から2km離れた

1番近いホテルです。

高層階に宿泊すれば街を一望できます。

居室を予約すれば周りの人からも邪魔されるとなく、

ゆっくりゆったりと長岡のダイナミックな花火を楽しむ事ができますが

予約する際には北上川側で花火が見える部屋かどうか確認しましょう。

 

周辺の宿泊施設は下記から予約ができます!

スポンサーリンク

イーハトーブフォーラム2022花火の過去の混雑状況は?

イーハトーブフォーラム2022は宮沢賢治のふるさと、花巻市の大きな花火大会です。

過去の混雑状況を見ていきましょう。

過去のイーハトーブフォーラム~光と音のページェントですが、

上の情報を見てもわかるように、花巻市内や道も非常に混雑していたようです。

 

例年、5万人の来場者が訪れるお祭りになっているので

混雑することは必至ですね・・・。

道路に関しても渋滞すると地元の人の過去のTweetでありました・・・。

 

しかし、できるだけ渋滞や混雑を避けたいところですよね!

では混雑を避ける方法はをご紹介しますね^^

混雑を避けるため方法

どうしても混雑を避けるのが難しい状況になってきますが、

小さな子供がいたり、体力がない方、混雑が苦手な方は

  1. 会場近くのホテルを予約する
  2. 最後まで花火を見ずに、1時間前~45分前には観覧を終わりにして帰る
  3. 車で来ない

という方法をオススメ致します。

 

臨時駐車場も設けられますが、花巻駅からシャトルバスも運行されているので

道路の渋滞を避ける手段としておすすめします!

 

また、ホテル旅館は花巻温泉寄りに沢山密集していますが、

会場に比較的近い

  • ホテルグランシェール花巻
  • ホテル狩野

等の早めの予約もいいですね!

スポンサーリンク

イーハトーブフォーラム2022花火の屋台

イーハトーブフォーラム2022の過去の屋台情報を見ていきましょう。

光と音のページェント「イーハトーブフォーラム」の過去の屋台情報では

  • お好み焼き
  • たこやき
  • クレープ
  • 焼きそば
  • トロピカルジュース

などなど沢山の屋台が出店していました!

屋台巡りしながら花火を観覧するのも花火大会の醍醐味でね!

スポンサーリンク

イーハトーブフォーラム2022の駐車場情報

イーハトーブフォーラム2022の臨時駐車場情報です。

公式チラシで駐車場の場所が公表されており、

すべて無料です。

交通規制は16:00から21:30となり、

朝日橋の通りは観覧席チケットがないと通行ができなくなります。

交通規制が入る前に余裕を持っておでかけ下さい!

  1. イギリス海岸 詩の森駐車場
  2. イトーヨーカドー花巻店
  3. 市役所職員駐車場(城内)
  4. 花巻市民体育館
  5. 市役所職員駐車場(仲町)①
  6. 市役所職員駐車場(仲町)②
  7. 北東金属グラウンド

全部で7箇所の無料臨時駐車場があります。

イギリス海岸 詩の森公園

こちらの公園の駐車場が臨時駐車場となっています。

〒025-0006 岩手県花巻市下似内第12地割

イトーヨーカドー花巻店

こちらから歩いて1.4キロで17分程度の距離になります。

〒025-0063 岩手県花巻市下小舟渡118−1

市役所職員駐車場(城内)

こちらから打ち上げ会場まで約1キロで、徒歩13分の場所となっています。

花巻市城内10−19

花巻市民体育館

ここから打ち上げ会場まで約1.2キロで徒歩15分程度となります。

〒025-0076 岩手県花巻市城内1−1−43

市役所職員駐車場(仲町)①

こちらから打ち上げ会場まで約1.1キロで徒歩13分になります。

花巻市仲町6

市役所職員駐車場(仲町)②

こちらから打ち上げ会場まで約1キロで徒歩12分になります。

〒025-0077 岩手県花巻市仲町11

北東金属グラウンド

こちらから打ち上げ会場まで約2.1キロで徒歩27分になります。

〒025-0098 岩手県花巻市材木町4

 

スポンサーリンク