「いなげや」は関東地方南部を中心に店舗展開するスーパーマーケットチェーンです。
明治時代から続く歴史の長い企業で、新鮮・安全な食品を提供することにこだわりをもっています。
地元の方からも信頼と親しみをもって愛されています。
そんないなげやの年末年始の営業時間やお休みについて、多くの人が気になっているのではないでしょうか。
そこでこちらの記事では、
- いなげや年末年始2024の営業時間や休業日は?
- 年末年始の混雑状況
- おせちの持ち帰りは可能?
など、いなげやの年末年始2023-2024の情報をじっくり紹介しますね。
タップできる目次
いなげや年末年始2024の営業時間や休業日は?
年末年始は親戚や友人の集まりで、多くの食材が必要となります。
近くのスーパーいなげやで買い出しをしなきゃ!という方も多いのではないですか。
では、いなげやの年末年始の営業時間やお休みはどうなっているのでしょうか
年末年始の休業日は?
いなげやは年末年始にお休みするんでしょうか。
いなげやでは、正月三が日(1月1日~3日)は休業します!
スーパー、年末年始は休みます
正月三が日は休業(ほぼ全店舗)
「サミット」
「ヤオコー」
「いなげや」元日と2日に休業(ほぼ全店舗)
「ライフコーポレーション」「年末は混雑が予想されるので
計画的な買い物をお願いします」https://t.co/aNezQakRt1— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) November 30, 2020
一部の店舗では元旦から営業している店舗もありますが、ほとんどの店舗が休業します。
ちなみに、正月三が日から営業している店舗はコチラになります。
*過去の情報となりますので、2024年は変更される場合があります。
元旦1月1日より営業 | ブルーミングブルーミーららぽーと立川立飛店 |
ブルーミングブルーミー狭山市駅店 | |
ブルーミングブルーミー西武本川越ペペ店 | |
1月2日より営業 |
いなげや大里江南店 |
ina21西武入間ペペ店 | |
いなげや松伏店 | |
いなげや厚木三田店 | |
いなげや野田みずき店 | |
いなげや君津店 | |
いなげや大多喜店 | |
ブルーミングブルーミーセレオ八王子店 | |
ブルーミングブルーミーひばりが丘パルコ店 | |
ブルーミングブルーミー鴻巣駅前店 |
寒い中、お出かけしていなげやが閉まってた!なんてならないように注意くださいね。
年末年始の営業時間
いなげやの年末年始の営業時間やチェックしてみましょう!
ご近所の #いなげや の年末年始の営業について
12/29(火)9:00~21:00
12/30(水)9:00~21:00
12/31(木)9:00~20:00
1/1(金)店休日
1/2(土)店休日
1/3(日)店休日
1/4(月)10:00~21:00
1/5(火)9:30~21:00とのことです。
— JGC1197XXX (@HotmanBros) December 12, 2020
※公式で詳細な予定は出ていないので、過去のデータを参考に記載しています。
コストコの年末年始の営業時間 | |
---|---|
2023年12月30日 | 通常営業 |
2023年12月31日 | 通常営業よりも早めに閉店 |
2024年1月1日~3日 | 休 業 |
2024年1月4日 | 通常営業よりも遅めに開店 |
いなげやの通常の営業時間は店舗によりますが、ほとんどの店舗で9:00~21:00です。
いなげやでは、大みそか12月31日は通常よりも1時間早めに閉店、初売りの1月4日は通常よりも1時間遅めに開店します。
正月三が日は一部の店舗を除いて休業し、1月4日からは全店舗営業します。
年末年始は、店舗によって営業時間に変更がある可能性が高いので、店舗情報を確認の上でお出かけしたほうがよさそうです。
いなげや年末年始の混雑状況
忙しい年末年始では、どの家庭も年末年始は買い出しに奔走します。
いなげやの年末年始の混雑具合が気になるところです。チェックしていきましょう。
年末の買い物で混雑するいなげや。家族や恋人の付き合いで、普段スーパーなどには来ない若い男衆がしょざい無げでちょい可哀想(ちょいウザい)。
— komine kazuya (@cosmineca) December 30, 2012
年末は家族でまとめ買いに来るので、相対的に来店人数が増えて混雑気味になるんですよね。
年末のスーパーの混雑は、冬の風物詩とも言えるんじゃないでしょうか。
28〜30日と長男、次男がやって来て一週間分ぐらいの食糧を用意していたが全部無くなってしまったので、いつもの いなげやで買い出し。激混みの上、普段より20〜30%高い🥴🥴マイッタ。因みにブロスの乗り納め😳😳😳 pic.twitter.com/y0PvT6sSlc
— サンダーキャット (@lmNmdcAhvaCOrjt) December 31, 2022
年末年始は、帰省で人が集まるのでたくさんの食材が必要になりますものね。
いなげや!
なつかしい文字に反応してしまいました😂 実家はいなげやさんがいちばん最寄りのスーパーです(いまだにいなげやのテーマソング歌えます笑)
スーパー混み混みですよね…おつかれさまです〜!— 蛍 (@keikotonosaki) December 31, 2022
大みそかまで、営業できるのは働いてくれている従業員さんのおかげです。
本当に有難いですよね。正月三が日はゆっくり休んでほしいものです。
いなげやは正月三が日を休業する影響もあってか、まとめ買いの客が殺到し年末年始は混雑気味となります。
特に大みそかの12月31日は終日混雑します。
また休業明けの1月4日も食材の買い足しの客で混雑気味となります。
混雑する時間帯としてはコチラです。
- 12月31日:日中、閉店間際
- 1月4日:オープン直後、日中
混雑を回避するのは難しいですが、比較的混雑が緩和されるのは12月31日はオープン直後、1月4日は夕方以降となります。
1月5日以降となると混雑も落ち着きますので、人込みはちょっと・・・という方は日にちをズラしてお買い物することをおススメします。
いなげや年末年始2024はおせちの持ち帰りは可能?
お正月といえば、おせち!
正月気分が一気に盛り上がるおせち料理ですが、いなげやではどんなおせちがあって
店頭で持ち帰ることは可能なのでしょうか。
初めて「いなげや」で注文したおせち。 #フジッコ 製で煮物が(゚д゚)ウマー pic.twitter.com/KyZI65hWU0
— マイノリティV4済【⋈】6y♀ (@minority2010) January 1, 2017
いなげやでは、毎年恒例のおせち販売をおこなっています。
店頭もしくはネットでの申し込みでおせちの注文ができます。
注文したおせちは宅配もしくは店頭での受取を選べますよ!
宅配であれば12月28日~31日のお届け日を指定、店頭での受け取りは12月31日のみとなります。
おせちの種類は8,000円代~30,000円代とさまざまなので家族の人数やシーンにあわせて注文することができます。
そのほか、こんなおせちも。
既におせち食べてる(昨日いなげやで1580円で買ってきた奴)
— pridon (@pridonjp) December 31, 2014
今年はもちろん帰省なしで正月料理を初めて自前で準備することになったので備忘録
・おせちはスーパーで平置きになってるやつで充分。いなげやで置いてた三浦屋のが当たりだった(¥1,980)写真撮っときゃよかった…
・筑前煮と里芋は自分で煮る
・かまぼこ、伊達巻は紀文一択。高くなる前に確保— やご/ (:3| オフトゥン | (@yagoch) January 1, 2021
おせちを注文するほどではないけど・・・といった単身者やライトにおせち料理を楽しみたい人にとっては、店頭で販売しているおせちがピッタリです。
また、かまぼこと黒豆がセットになったプチおせちセットや子供に大人気のあんぱんまんおせちセットなども用意されているので便利ですね!
ちなみに、いなげやのおせちは大みそかまでの売り切り販売となります。
大みそかの閉店間際となると、売り切れとなっている商品もあるので欲しいものがある場合は、早めに来店する方がよさそうですよ。
いなげやのおせち料理で、素敵なお正月を迎えられるといいですね。