花火・祭り PR

関門海峡花火大会2023の場所や穴場は?屋台や混雑状況も!

関門海峡花火大会の場所や穴場は?屋台や混雑状況も!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

福岡県北九州市と山口県下関市の共演で開催される「関門海峡花火大会2023」は今年で第36回目の開催の花火大会です!

関門海峡花火大会は、福岡県北九州市と山口県下関市側からも見られるファンタスティクな花火大会として有名で、山からでの海沿いからでも花火が楽しむことができます。

関門海峡花火大会といえば、北九州市門司側で「音楽花火」と「大玉連発」、下関側で「尺5寸の大玉花火」と「水中花火」が名物となっている圧巻の花火大会です!

うさ
うさ
そんな関門海峡花火大会2023の場所や穴場、屋台や混雑状況についても知りたいですよね!

ということで、この記事では

  • 関門海峡花火大会2023の場所や穴場は?
  • 関門海峡花火大会2023の屋台の出店は?
  • 関門海峡花火大会2023の混雑状況について

など、関門海峡花火大会の情報をリサーチし、詳しくご紹介致します!

関門海峡花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

スポンサーリンク

関門海峡花火大会2023の場所や概要

関門海峡花火大会2023の開催日程や開催場所や打ち上げ場所について見ていきましょう!

関門海峡花火大会は2020年、2021年とコロナウイルス感染のため中止、2022年は3年ぶりに開催された関門海峡花火大会。

関門海峡花火大会は福岡県北九州市門司側で一箇所、山口県下関市側で2箇所

花火が打ち上がるり、2県にまたがる関門海峡で行われる壮大な花火大会として

日本でも有数な花火大会です!

昭和63年から北九州市の門司側から打ち上げられるようになり、今回で36年になる歴史のある花火大会なんですね。

うさ
うさ
2つの県の競演、海峡で盛り上がる花火大会はそうそうありません!

関門海峡花火大会2023の開催日程

関門海峡花火大会開催日程を見ていきましょう。

関門海峡花火大会開催日程
  • 開催日:2022年8月13日(日)
  • 時間:19:50~20:20
  • 雨天決行、荒天中止
  • 打上数:約15,000発
  • 打ち上げ場所:山口県下関市 あるかぽーと(山口県側)/ 北九州市門司区西海岸周辺(福岡県側)

下関側と北九州市側の花火の花火の種類が違っており、

下関側では3箇所から一斉に打ち上げられる水中花火、震災復興祈願として10発のフェニックス、会場西の突堤3箇所からの打ち上げ追加、そしてフィナーレに尺半花火2発という豪華な打ち上げ花火があがります。

北九州市側では大玉の連発の打ち上げ、音楽花火と下関側とは一味違うファンタスティックな花火を見ることができます!

音と花火の打ち上げがあってないと賛否両論のようですが、音楽と花火の融合が見れる数少ない花火打ち上げですよ。

 

詳しくは下の公式サイトで詳細をご確認下さい!

「関門海峡花火大会 山口県下関市側」公式サイトへ

「関門海峡花火大会福岡県北九州市門司側」公式サイトへ

打ち上げ場所

関門海峡花火大会の開催場所は2箇所あります。

①福岡県北九州市:北九州市門司区西海岸周辺

②山口県下関市:山口県下関市 あるかぽーと

北九州市西海岸へのアクセスですが、門司港駅から徒歩6分好立地の場所で行われ、

下関市あるかぽーとへのアクセスに関しても下関駅から2.3kmほどの距離となっており、

タクシーを使えばすぐの距離ですね。

うさ
うさ
両方とも公共機関からは程よい場所での打ち上げとなっているようです!
スポンサーリンク

関門海峡花火大会2023花火の穴場は?

関門海峡花火大会2023の花火の穴場を早速見ていきましょう!

関門海峡花火大会の見応えのある穴場はどこなのか、過去の開催情報からSNSや掲示板等をリサーチしました。

うさ
うさ
この花火大会は福岡県側と山口県側の2つあります!

福岡県北九州市門司側

  • 門司港レトロ
  • 和布刈公園
  • めかりパーキングエリア
  • 打ち上げ会場から1番近いホテル名

門司港レトロ

過去の口コミであるように、穴場観光スポットなら「門司港レトロ」が大人気ということでした。

門司港駅からすぐの場所で、横浜の赤レンガ倉庫のような昔のレトロな建物と

情緒たっぷりな雰囲気のおしゃれスポットです。

打ち上げ場所も近く人は多少多いですが、トイレも近くにあり

飲食店もあるので困ることはないでしょう。

和布刈公園(めかりこうえん)

打ち上げ場所より3km程度離れた場所にあるめかりPA近くの和布刈公園です。

和布刈=めかり、と読みます。

とにかく景色がずば抜けて絶景で、こちらの展望台から見る眺めは最高で、

下関側を北九州市側から一望できる場所となっています。

口コミの画像にもあるように花火も素晴らしいようです!

めかりパーキングエリア

めかりパーキングエリアは和布刈公園のすぐ下にあるPAで、

花火が見える絶好のスポットなのですが、

花火大会のために閉鎖されてしまうようです。

口コミにもあるように、午後から夜にかけて立ち入りすら禁止になってしまうようですが

それでも混雑するようです。

閉鎖される前にこちらに来て待機できるならおすすめの穴場です!

プレミアホテル門司港

素敵な雰囲気の街並みが一望できてこの夕暮れの佇まいにうっとり!

駅からも近く、海も一望できるベストスポットの四ツ星ホテル「プレミアホテル門司港」。

レトロな街に佇むレトロな洋館のホテルは口コミ評価も非常に高いため

花火大会に限っては早くから予約をとる必要があるでしょう。

予約時には必ず花火が見えるかどうか確認しましょう!

プレミアホテル門司港の詳細&予約はこちら

その他、周辺の宿泊施設は下記から予約ができます!

関門海峡花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

山口県下関市側

次に下関側の穴場スポットを見ていきましょう。

  • 市立しものせき水族館 海響館
  • 警察署近くの市民駐車場
  • 壇ノ浦パーキングエリア
  • 下関市役所/南部町辺りの団地の階段
  • 亀山八幡宮
  • 打ち上げ会場から1番近いホテル名

市立しものせき水族館 海響館

海響館は下関側の打ち上げ場所に非常に近い水族館です。

Tweetでは下関側で穴場を探していた方がこちらの場所が穴場だと教わっていた情報を見つけました。

海目の前の立地で、打ち上げ場所から300mほどしか離れていない

絶好のロケーションです!

壇ノ浦パーキングエリア

こちらの壇ノ浦PAはリニューアルして綺麗になったパーキングエリアで、施設も高級感あふれるものにかわり、まるで百貨店の屋上のような雰囲気とまで口コミされるほどの快適のようです!

そんな壇ノ浦PAも午後からめかりPAと同様に花火当日は閉鎖されてしまい立入禁止となってしまうようですが、

早めに来て準備できれば最高の穴場スポットになるようです!

Tweetの花火の画像は壇ノ浦からとったとのことで

とても素晴らしい花火がみれるようですね!

下関市細江町駐車場

口コミで見つけたのが地元の人の穴場!

下関警察の近くの市民駐車場といえば、こちらの下関市細江町駐車場です。

立体駐車場になっていて、上の階に駐車してそのまま花火を見てしまうとのことでした!

あくまでも過去の情報なので今年はどうなるか状況は変わるかもしれませんが

花火会場とは目と鼻の先なので花火を見るにはベストポジションですね!

亀山八幡宮

地元の方の口コミのようですが、

下関市の南部町あたりの団地の階段も昔は穴場だったようです。また近くにある亀山八幡宮の階段も見る人は増えているものの、穴場ということですよ!

打ち上げ場所からは450m目と鼻の先の距離で大きな花火が見えること間違いない穴場スポットですね!

下関グランドホテル

過去には佳子さまも宿泊されたことで有名な下関グランドホテル。

シャンデリアがフグのモチーフでできているというこだわりの使用が

口コミでも話題になってました!

こちから打ち上げ会場まで数百メートルの距離なので、

ホテルを予約するのなら駅からも会場からも1番近いこのホテルが

ベストポジション!

居室を予約すれば周りの人からも邪魔されるとなく、

ゆっくりゆったりと下関グランドホテルのダイナミックな花火を楽しむ事ができます。

予約をするときは、お部屋から花火が見えることを確認して予約を取りましょう。

下関グランドホテルの詳細&予約はこちら

その他、周辺の宿泊施設は下記から予約ができます!

関門海峡花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

スポンサーリンク

関門海峡花火大会2023花火の過去の混雑状況は?

関門海峡花火大会は例年115万人(門司側で70万人、下関側で45万人)の来場者を誇る、全国で3位の来場者数の花火大会となっていますが、過去の混雑状況を見て見ましょう!

うさ
うさ
一箇所でなくニ箇所で開催されて人が分散されるのが良いですね

過去の情報をみてもわかりますが、かなりの混雑ぶりが伺えます(><)

小倉駅でも混雑、電車の遅延もあるようですし、

街の混雑ぶりがわかる写真もあがっていました!

 

やはり車でも渋滞も半端ないようです!

あまりにも酷い渋滞で帰りの関門海峡のトンネルでは怖い思いをしたという口コミもありました。

長い車の渋滞が続くようなので、くれぐれも車に乗る前はトイレを済ませてから乗車することをおすすめしますよ!!

 

では混雑を避ける方法はをご紹介しますね^^

混雑を避けるため方法

どうしても混雑を避けるのが難しい状況になってきますが、

小さな子供がいたり、体力がない方、混雑が苦手な方は

  1. 小倉市内・下関市内・北九州市内のホテルを予約する
  2. 帰りの切符【グリーン車/新幹線】を予約する
  3. 交通系ICカードにチャージしておく
  4. 最後まで花火を見ずに、1時間前~45分前には観覧を終わりにして帰る
  5. 車で来ない

という方法をぜひぜひオススメ致します。

Tweetにもあるように小倉市内のホテルを予約したとしても混雑がひどかったということです。

1番いいのは、会場近くのホテルを予約できることですよね。

▼こちらから会場近くのホテルや旅館を予約できます。

関門海峡花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

スポンサーリンク

関門海峡花火大会2023花火の屋台は?

関門海峡花火大会2023の過去の屋台の出店状況を見ていきましょう。

過去の口コミを見ていると、屋台の出店は

  • かすてら
  • はしまき
  • フライドポテト
  • キャラクターすくい
  • フルーツ飴
  • 焼きそば
  • 冷やしパイン
  • かき氷

などなど、かなりたくさんの屋台が出店しているようでした!

北九州市側では海響館前の通りにずらりと屋台が出店していましたので

屋台散策しながら花火を見るのも楽しくていいですよね!

スポンサーリンク