茨城県鹿嶋市で開催される「鹿嶋市花火大会2023」は今年で第43回目の開催の花火大会です!
鹿嶋市花火大会は約9,000発の花火が打ち上がり、なかでも大玉の108連発は見もの!湖上に半円を描く水中スターマインなど見どころ満載の花火大会です。
ということで、この記事では
- 鹿嶋市花火大会2023の日程や場所
- 鹿嶋市花火大会2023の駐車場は?
- 鹿嶋市花火大会2023の屋台出店は?
- 鹿嶋市花火大会2023の穴場!
など、鹿嶋市花火大会の情報をリサーチし、詳しくご紹介致します!
タップできる目次
鹿嶋市花火大会2023の日程や場所
鹿嶋市花火大会は北浦の湖上に浮かぶ鹿島神宮の鳥居をバッグに迫力ある花火が打ち上がる絶景の花火大会です。
今年2023年は約9,000発の花火が打ち上ります。
鹿嶋市花火大会の目玉と言えば、やはり大玉の連発!
尺玉が108発連続で次々と夜空に打上がり、その音と迫力に圧倒されます。
また湖上に半円を描く水中スターマインなど地の利を生かした多彩な花火を楽しむことができます。
それでは、鹿嶋市花火大会2023の開催日程や開催場所や打ち上げ場所について見ていきましょう!
鹿嶋市花火大会2023の開催日程
- 開催日:2023年10月14日(土曜日)
- 時間:19:00~20:00
- 雨天、霧、強風時は10月15日(日曜日)に順延
- 打上数:約9,000発
- 打ち上げ場所:鹿嶋市大船津(北浦湖畔)
鹿嶋市花火大会へ。
関東一の尺玉108連発や水中スターマイン、ミュージック花火など、見どころ満載の花火大会です🎆
打上げ数はなんと1万発Σ(゚Д゚)こんな迫力満点の席で見ることができshimaさんに感謝です(;ω;`)#茨城県 #鹿嶋市 #鹿嶋市花火大会 #花火大会 #鹿島神宮 #一の鳥居 #水中鳥居 pic.twitter.com/Dl7Fu7bWDe
— おっつー@いばらき観光マイスター (@otsu_ibaraki) August 25, 2019
鹿嶋市花火大会の打上げ会場は北浦の湖畔なので、高い建物がなく綺麗に花火をみることができます。さらには湖面に映る花火が美しく魅力的です。
詳しくは下の公式サイトで詳細をご確認下さい!
打ち上げ場所
鹿嶋市花火大会の開催場所:鹿嶋市大船津(北浦湖畔)
鹿嶋市花火大会の会場までのアクセス方法は以下の通りです。
【電車】
JR「鹿島神宮駅」より徒歩25分
【車】
東関東自動車道「潮來IC」より約10分
鹿嶋市花火大会2023の駐車場は?
鹿嶋市花火大会では無料臨時駐車場が準備される予定です。
- 鹿嶋市商工会館前駐車場
- 鹿島城山公園駐車場
- 市営宮中駐車場
臨時駐車場としてJR鹿島神宮駅周辺駐車場(有料)、鹿嶋市商工会館前駐車場(15時30分以降無料)、市営宮中駐車場(17時30分以降無料)、鹿島城山公園駐車場(無料)
それではひとつずつ詳しくみてみましょう。
鹿嶋市商工会館前駐車場
鹿嶋市商工会館前駐車場は花火会場まで1.7㎞、徒歩26分の場所のある駐車場です。
駐車料金 | 15:30以降 無料 |
駐車台数 | 約100台 |
鹿島城山公園駐車場
鹿島城山公園駐車場は花火会場まで1.3㎞、徒歩19分の場所のある駐車場です。
駐車料金 | 無料 |
駐車台数 | 約30台 |
市営宮中駐車場
市営宮中駐車場は花火会場まで2.1㎞、徒歩31分の場所のある駐車場です。
駐車料金 | 17:30以降 無料 |
駐車台数 | 約150台 |
駐車場は予約可能!
だけど、無料駐車場が準備されてるとはいえ、
全部埋まってしまう可能性もありますよね・・・。
ましてや鹿嶋市の秋に行われる花火大会。
そんな時におすすめなのが、駐車場を事前予約・決済ができちゃう【akippa(あきっぱ!)】
を利用することです。
あきっぱは全国に約3万8千ほど駐車場があり、目的地に近い場所から選ぶことができ、
15分単位で駐車することができる今どきの駐車場システム。
最大30日前から予約可能なので、めちゃくちゃ混雑する祭りや花火大会に車でお出かけしたい方にはオススメの駐車場【akippa(あきっぱ!)】
です。
鹿嶋市花火大会2023の屋台出店は?
花火大会の楽しみと言えば屋台!
鹿嶋市花火大会の屋台は、例年通りであれば約200店舗が湖岸沿い周辺に出店します。
屋台の営業時間は店舗によって異なりますが、昼過ぎから20:30頃までの予定です。
鹿嶋市花火大会2023の屋台はどんな出店があるのか、過去の屋台情報を参考までに見ていきましょう。
#鹿嶋市花火大会 開演前😄#サッカー日本代表 応援マスコット#カラッぺ と #カララ が来場💖
ご存知の方も多いと思いますが、
9/5(水) 19:20 〜 #キリンチャレンジカップ2019
日本代表vsパラグアイ代表が#カシマサッカースタジアム で
開催⚽️代表戦にしか現れないマスコット…🤔
レアですね🤩 pic.twitter.com/p8gpNtmxoV— 茨城県鹿嶋市(公式) (@kashima_city) August 29, 2019
過去の口コミを見ていると、屋台の出店は
- 焼きそば
- たこ焼き
- 唐揚げ
- 焼き鳥
- 綿あめ
- リンゴ飴
- チョコバナナ
など、定番の屋台グルメはひととおり堪能できそうです。
鹿嶋市花火大会2023の穴場!
花火大会に混雑はつきものですが、できればゆっくりと花火を眺めたいですよね。
そこで鹿嶋市花火大会の穴場について調べてみました。
- 鹿島城山公園
- 道の駅いたこ
- 潮來市側の北浦湖畔
- 白鳥の里付近
- 亀の井ホテル潮來
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
鹿島城山公園
昨日は鹿嶋花火大会に行ってきた。
鹿島城山公園の高台から花火を見て、眺めも最高だった#花火大会 #花火 pic.twitter.com/QzfzAEN390— 鉄塔高ホームラン (@Tettouko_chan) August 26, 2018
鹿島城山公園は会場から1.3㎞離れた場所にある公園です。
公園内には高台もあるため混雑なくゆったりと綺麗に花火をみられますよ。
道の駅いたこ
鹿嶋の花火大会。道の駅いたこより。 pic.twitter.com/14r0z2Oo
— tommy (@u_tmk) August 25, 2012
道の駅いたこは会場から3.3㎞離れた場所にある施設です。
会場からは離れていますが、対岸から遮るものもなく綺麗に花火をみられますよ。
道の駅なのでトイレの心配もなくお子さま連れには安心ですね。
潮來市側の北浦湖畔
潮來市側の北浦湖畔は会場から1.8㎞離れた対岸です。
遮るものもなく綺麗に花火がみえる穴場スポットです。
白鳥の里付近
今日は茨城県潮来市 白鳥の里に来ました。
可愛い水鳥さんがいっぱいです🎶😊
お天気☀️が良くて水鳥さんも楽しそうです✨ pic.twitter.com/5lQQe5fcVW— たらい (@tarai1234) December 30, 2018
白鳥の里付近は会場から4㎞離れた場所にある施設です。
多少会場から距離があり、打上場所との間に神宮橋がありますが、綺麗に花火を見ることができます。
亀の井ホテル潮來
♨️亀の井ホテル潮来の展望風呂#茨城県潮来市#茨城県#潮来市#亀の井ホテル潮来 pic.twitter.com/78G7O3jjMm
— 59歳のオッサン (@tabiphotoakira) June 28, 2023
亀の井ホテル 潮来は、花火打ち上げ場所から5㎞の距離にあるホテルです。
こちらのホテルの利用者の口コミをみてみると
- 建物が古い
- スタッフの感じがよい
- 大浴場があってよい
といった口コミが多くみられました。
建物自体に古さはあるようですが、清潔感がありスタッフの対応がいいようです。
また屋上にある大浴場からは、北浦の絶景が眺め疲れがとれるとのことです。
花火大会当日に宿泊する場合、早めに満室になる可能性があるので早めにご予約をしたほうがよさそうです。
また部屋から花火がみられるかどうかは、予約時に確認して下さいね。
周辺の宿泊施設は下記から予約ができます!
鹿嶋市花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる
楽天トラベルを旅行予約の際におすすめしたい理由は?
旅行計画を立てる際、ホテルの予約はとても重要です。
その中でも、楽天トラベルは断然おすすめできる選択肢です!
楽天トラベルを利用すると、ただ旅行を楽しむだけでなく、楽天市場でのショッピングやさまざまな実店舗でも使える「楽天ポイント」をたくさん獲得できるチャンスが広がります。
旅行予約サイトは数多く存在しますが、その中でも楽天トラベルは確かな信頼性を持っています。
楽天トラベルを使えば、旅行をするたびに嬉しいクーポンを手に入れ、ポイントもどんどんたまっていきますよ。
このお得な楽天トラベルをお見逃しなく、旅行とショッピングを一緒に楽しんでみてください!
鹿嶋市花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる