恋はDeepに 倫太郎の過去の真実とは?実は母は死んでいない?について解説していきます。
未だに倫太郎の母のことが明らかになっていません。
倫太郎は「俺のせいだ」と自分をせめ、兄の光太郎も倫太郎を責め憎んでいるようで未だに二人の確執もあるまま。
そんな中、倫太郎が星ケ浜海岸に海中展望タワーを建てたいと拘る理由や、光太郎が何がなんでも蓮田トラストで倫太郎を引きずり降ろそうとする理由についてネット上で話題になっています。
過去に何があったのか?
なぜ倫太郎は星ケ浜海岸に海中展望タワーを建てたいのか?
光太郎が倫太郎を許せない理由は?
この記事では、ドラマ「恋はDeepに」(恋ぷに)の倫太郎の過去について考察していきたいきます。
恋はDeepに2週間無料&最新話まで見放題です。
恋はDeepにのネタバレ最終回の結末考察についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓
恋はDeepに(恋ぷに)ネタバレ最終回の結末考察!ラストは倫太郎と海音が結婚?
タップできる目次
恋はDeepに 倫太郎の過去の真実は?
「恋はDeepに」 倫太郎の過去の真実とは?ストーリーの中からエビデンスとなるシーンを上げて解説していきましょう。
- 実は母はなくなっていない?
- なぜ倫太郎は星ケ浜海岸に海中展望タワーを建てたいのか?
- 光太郎が倫太郎を許せない理由は?
実は母は死んでいない?
6話で倫太郎の母は星ケ浜の海で亡くなったと倫太郎が海音に言ってました。
しかし、
波に飲まれているシーンなどもダイレクトに映っているわけではありません。
かといってお母さんが病院で寝たきりというシーンもありませんでした。
1話~4話中に、倫太郎が過去星ケ浜で起きたことを何度も回想するシーンがありました。
過去に何があったかというと・・・
倫太郎と榮太郎が星ケ浜の海岸でボール遊びをしていて、ボールが沖の方に行ってしまいます。
そのボールを倫太郎たちの母が海に取りに行くのです。倫太郎と榮太郎たちはそれを見ていました。
丁度、兄の光太郎はどこかにドリンクを取りに行っていていなかったのです。
そして光太郎がちょうど帰ってきたときには、母はどうやら波に飲まれたのか、沖に流されてしまったのかでいなくなってしまった。
ということが読み取れます。
しかし、この恋ぷにはファンタジー要素があるので、いなくなった=死亡したとは言い切れないかもしれません。
父である蓮田太郎も一言も亡くなったことを言ってません。
もしかしたら、結末でいなくなった母がポニョの母ではありませんが人魚となって戻ってくるかもしれません。
ただ、ストーリーの事実としては、「ボールを取りに行って波に飲まれてか沖に流されていなくなってしまった」ということだけ正解で、母が何かの形となって現れるかもしれません。
【5/20追記】
おそらくこのまま母の死はこれ以上、深く扱われないような感じがしました。
母が星ケ浜で亡くなったことが事実であり、母までも海洋生物?というのはちょっと異常な設定だなあと。
6話の流れからすると、海音の正体ははっきりするかわかりませんが、このままうやむやなままで、人間になってしまうのではないでしょうかと思いました。
なぜ倫太郎は星ケ浜海岸に海中展望タワーを建てたいのか?
この投稿をInstagramで見る
なぜ倫太郎は星ケ浜海岸に海中展望タワーを建てたいのでしょうか?
4話でその理由をほのめかしていました。
星ケ浜海岸のことを「母を奪った星ケ浜の海」と表現しており、そんな憎き海をなんとか壊したり→海中展望タワーでも突き刺してやりたいということで、
何がなんでも海中展望タワーを建設したいと思っていると思われます。
しかし、ここ中盤になってきて海音に惹かれ始め海音の海を守りたい気持ちに感化され、その気持は少しずつ変わってきているようです。
【5/20追記】
倫太郎が6話で明らかにしたことは、生前にした母との約束で星が浜に海中展望タワーを作るために帰国したとのことでした。
決して星ケ浜を恨んでいるわけではなかったようですね。
光太郎が倫太郎を許せない理由は?
この投稿をInstagramで見る
光太郎が倫太郎を許せないのはなぜでしょうか?
母がなくなったのは星ケ浜で倫太郎と榮太郎がボール遊びをしている時、ボールが沖の方に流れていってしまい、それを母が取りにいったせいで母は波に飲まれたのか、沖に流されてしまったのかでいなくなってしまいました。
光太郎が飲み物を持って帰ってきた時、幼い倫太郎と榮太郎は何も出来ず砂浜に立ち尽くしていたのです。
母が海で溺れたかもしれないのに、ただ黙って立っているだけの倫太郎。
特に榮太郎と違って倫太郎は年上だし、助けも呼ばず立っているだけ。
そんな大切な母が亡くなったのは倫太郎が投げたボールのせいで亡くなった→何もせずに砂浜で立っていた、ということがいまだにしこりになり、倫太郎のことを許せないのではないでしょうか。
時間が流れるに従ってその思いは風化するどころか、母を失った悲しみが倫太郎への怒りと変わっていってしまっていったのではないか、と思います。
恋はDeepに 倫太郎の過去の真実とは?ネットの評判は?
恋はDeepに 倫太郎の過去の真実についてネットで調べてみました。
恋はDeepに 面白かった!
石原さんの海音が人ではない事は分かっていたけど
蓮田ファミリーサイドに過去の秘密が色々ありそうで考えるのはが楽しい🐚倫太郎のお母さんのこと
海に潜って何をしていたのか
展望台に拘る理由は
ぶっ壊すとは?— Zzzzzzzz (@IcarusZzzzzzzz) April 18, 2021
恋はDeepに初回から3話まで見たけど初回離脱した人多いだろうなぁ、王道恋愛ドラマかと思ったら、海音の秘密や倫太郎の過去と気になる点がある。海音が人魚ならかぐや姫の海版みたいに最後は海に帰ったり(?) 最初は倫太郎の母親も人魚で強制的に海へ帰ったと思った。3話からエンジンかかったドラマ。
— かつお (@foka092) May 1, 2021
視聴者の中では母の行動を怪しむ声も聞かれました。
ボールを海の中に取りに行ったのではなく、何かをしていたのかもしれません・・・。
また倫太郎の母も人魚で強制的に海に帰ったということも確かに考えられるかもしれません。
まとめ
恋はDeepに 倫太郎の過去の真実とは?実は母は死んでいない?について解説してきました。
倫太郎のお母さんが亡くなった大事なシーンが明らかになっていません。
本当に海で溺れたのか、波に飲まれたのか、沖に流されたのかも不確かです。
このあたりがはっきりすると、蓮田兄弟の確執もなくなるきっかけが生まれるかもしれませんね。
またお母さんが海でしていたこともかなり気になります。
答えがわかりましたら、また追記したいと思います。
恋ぷにの最終の結末について考察しています↓
恋はDeepに(恋ぷに)ネタバレ最終回の結末考察!ラストは倫太郎と海音が結婚?

恋はDeepに
倫太郎のお母さんは海で何をしていた?
2週間無料&見放題でもう一度どうぞ。