GW PR

みなとみらいGW2023混雑状況は?おすすめ駐車場や口コミも詳しく!

みなとみらいGW2023混雑状況は?おすすめ駐車場や口コミも詳しく!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神奈川県横浜市の臨港地域に位置する埋立地である商業地・観光地である「みなとみらい」。

スポンサーリンク

今ではたくさんの大企業のビルが乱立し、ランドマークタワーを始め様々な商業施設があって一日中楽しめますネ!

うさ
うさ
そんなみなとみらいのGW2023の渋滞や混雑状況、おすすめ時間帯などもGWにお出かけする前に把握しておきたい!

そこで今回は、みなとみらいのGW中の

  • 混雑状況は?
  • みなとみらいのGW中のおすすめ駐車場
  • みなとみらいのフードコートは?

など、みなとみらいのGWに関する情報をご紹介します!

スポンサーリンク

みなとみらいGW2023の混雑状況は?

よこはまコスモワールドやカップヌードルミュージアムや赤レンガ倉庫、ランドマークタワーに水上バスなど、ショッピングや観光を楽しめる横浜市みなとみらい。

今では桜木町にある市役所からワールドポーターズにかけてケーブルカーがあるのが

普段から人気の高い場所であるみなとみらい。

そんなみなとみらいのGWは混雑状況をざっと調べてみました。

赤レンガ倉庫

GW中の赤レンガ倉庫のイベントといえば、ドイツのビール祭り「Frühlings Fest」(フリューリングスフェスト)!

うさ
うさ
ビール好きにはたまらないですね!

2023年は

  • 日程:4月28日(金)~ 5月7日(日)計10日間
  • 開催時間:11:00~21:00

で開催されるとのことです!

赤レンガ倉庫「フリューリングスフェスト」の詳細はこちら

そして混雑具合は・・というと、

たくさんの種類のビール、ソーセージなどドイツのフードがいっぱいで、海風に吹かれながら海外のお祭りムードを楽しめる最高なムードのイベント。

やはりGWということもあって人の混雑がすごいとのことです!

山下公園

ちょうどGW中といえば、春のバラが満開の咲いている山下公園。

バラ園も素敵ですし、ぶらぶらと散歩したり氷川丸の見学をしたりなど、自然を満喫できる場所となっていますが、こちらもGW中は混雑するとのこと!

いぬくん
いぬくん
みなとみらいはどこもかしこもGW中は人混みは覚悟でいきましょう

汽車道付近

少し前のGWをですが、汽車道あたりの画像のようですが、人混みが止まってしまうくらいのすごい混雑・・・だったようですネ!

大桟橋付近

やはり人気スポットの大桟橋もGW中は混雑しているとのこと!

うさ
うさ
みなとみらいは至る場所がインスタ映えスポットですし、海が近いので雰囲気もバッチリなんです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

大桟橋付近も混雑してたのことで、人を避けながら合間を見はからって写真撮影をしましょう。

ワールドポーターズ アニタッチみなとみらい

みなとみらいのGWのイベントの様子のようですが、ワールドポータズいある「アニタッチ」、動物とのふれあいコーナーでも、それぞれ1時間~1時間半待ちのようです。

やはり、GWのみなとみらいもかなり混雑するようですので、小さなお子さん連れの場合はランチする場所や休憩所もあらかじめ予約するなど対応しておいたほうがベストですよ!

いぬくん
いぬくん
フードコートはのちほど詳しく解説します!

ケーブルカー:横浜エアキャビン

2021年4月から桜木町駅から運河パークい新設されたケーブルカーこと、YOKOHAMA AIR CABIN。

大人:片道1000円、往復1800円で乗ることができる、前横浜市長林さん肝いりの観光施設のひとつです♪

みなとみらいの絶景をこのケーブルカーで眺めることができる都市型ケーブルカー!

混雑状況ですが「60分」と書かれていても、回転率が良いようで実際には10~15分程度で乗ることができるようですよ!

 

うさ
うさ
東京から近い、日帰りで観光気分が楽しめる横浜のみなとみらいとあって、車で気軽に来る人たちが多いようですね!

アンパンマンミュージアム

こちらもみなとみらいでは大人気の観光施設ですよね!

やはりアンパンマンミュージアムも当然ながらGWの中は激混みのようです!

うさ
うさ
激混みの中小さいお子さんがたくさんいるから、疲れちゃいそうですね

2・3Fのミュージアムは事前予約制となっているので、GWに狙っている方は

以下の販売期間をしっかりチェックして予約しましょう。

アンパンマンミュージアム公式サイトはこちら

アンパマンミュージアム2・3F事前予約の販売期間:来館日3日前 10:00~当日の各入館時間

  • GWのみなとみらいも混雑は必至
  • 混んでないことがないので覚悟していきましょう
スポンサーリンク

みなとみらいGW2023のおすすめ駐車場は?

みなとみらいは、GW期間中は多くの観光客で賑わうため、交通渋滞や混雑が予想されます!

そして商業施設や観光スポットがいたるところにあり、一体どこに駐車したらいいのか、駐車料金も気になるところです。

そこで、みなとみらいに詳しい人に意見を求めざっと調べてみたところ、オススメの駐車場は以下の3つということです。

おすすめ駐車場
  • MARK IS みなとみらい地下駐車場
  • ワールドポーターズ立体駐車場
  • タイムズみなとみらい第2

となります。

MARK IS みなとみらい

MARK IS みなとみらいには、地下駐車場があります。

地下駐車場の台数は、約800台収容で、駐車場は、B1FとB2Fに分かれており、エレベーターやエスカレーターで店舗へのアクセスが可能です。

GW期間中は、多くの観光客がMARK IS みなとみらいを訪れるため、駐車場が混雑する可能性があるため、事前に駐車場の空き状況を確認してからの利用をおすすめします。

以下にMARK IS みなとみらいの駐車場に関する情報をまとめました。

駐車場の料金

  • 平日(月曜日から金曜日): 1時間につき200円(最大料金2,500円)
  • 土日祝日: 1時間につき300円(最大料金3,000円)
いぬくん
いぬくん
高いけれど、いちおう最大料金が設定されているんだね

GW期間中の混雑具合

GW期間中は、MARK IS みなとみらいが混雑するため、駐車場も混雑する可能性があります。

特に、5月3日(憲法記念日)、5月4日(みどりの日)、5月5日(こどもの日)は、多くの人が休暇を取ることが予想されるため、駐車場が混雑する可能性が高いです!

MARK IS みなとみらい駐車場の注意点やポイントは?

MARK IS みなとみらい地下駐車場の車高制限は、2.1メートル以下です。

マークイズみなとみらいの店舗でお買い物をされた場合、駐車料金が最大1時間無料になるサービスがあります。

2,500円以上で1時間、5,000円以上で2時間、10,000円以上で3時間の無料となります。

また、みなとみらいポイントカードorみなとみらいポイントアプリを持っているだけで、1時間無料になるサービスがあります。

つまり、

2500円以上の買い物やレストラン利用+ポイント会員だと2時間は無料となるわけです。

みなとみらいによく行く人はこのポイントカード(アプリ)を作っておくのがベターです!

駐車場が混雑する場合は、公共交通機関を利用することを検討することをおすすめします。また、駐車場予約サービスを利用することもできますので、事前に予約しておくこともおすすめです。

ワールドポーターズ駐車場

ワールドポーターズには、立体駐車場があり、1000台の収容台数があります!

ワールドポーターズの駐車場の注意点やポイントは?

平日は最大料金1200円となっていますが、GW中の5月1~2日はその駐車場平日限定上限1,200円サービスとインビテーションカード平日限定パーキング無料券のサービスは使えません。

また地下駐車場の車高制限は、2.2m以下です。

駐車場の料金

  • 30分ごとに280円(平日のみ最大料金1,200円)
  • 3000円以上お買い上げで1時間無料

となっています。

上の注意ポイントにも記載しましたが、GW中の5/1~2は最大料金のサービスが使えませんので注意が必要です。

いぬくん
いぬくん
ただ、ワールドカップで買い物やレストランでの食事を3000円以上すれば、1時間お得に駐車できますね!

タイムズみなとみらい第2

タイムズみなとみらい第2は、みなとみらい地区にある民間駐車場の一つで、ここは何と言っても24時間最大料金が安いです!

収容台数も266台で、コインパーキングにしてはかなり大きいコインパーキングですよね♪

駐車場の料金

  • 08:00-00:00 30分 400円(全日)
  • 00:00-08:00 60分 100円(全日)

駐車後、24時間 最大料金1,800円、タイムズクラブ会員料金:1,600円となっており、みなとみらい地区でも安めな最大料金の設定となっています!

駐車場のアクセス抜群!

場所も非常に便利な場所にあって、横浜市役所の対岸にあり、馬車道駅すぐの場所にあります。

駐車場の注意点やポイント

最大料金1800円ということもあり、GW中はかなりこちらの駐車場は混雑する可能性が高いです!

ただし、屋外ということもあり雨の日など天候が悪い日は濡れてしまうこともありますので、小さいお子さんや高齢がいらっしゃる場合は注意が必要ですよ!

スポンサーリンク

みなとみらいGW2023の口コミ

最後にみなとみらいのGWの過去の口コミをチェックしてみましたよ(*^^*)

GW前でも中華街やみなとみらいは人混みでいっぱいだったそうです!

でも海と夜景など自然と都市が一体化した美しい街なので、心も癒やされたそうですね~^^

これはランドマークタワー前の広場でのいつもだ大道芸ですが、さすがGW。

かなりの人、人、人、ですね!!

やはりGW中はケーブルカー、赤レンガ倉庫、ドッグヤードガーデン、中華街どこもかしこも混雑しているとのことです。

もうみなとみらいに行くと決めたからには、混雑は当たり前だと思い、腹をくくっていくしかないですね(*´∀`)

スポンサーリンク

まとめ

みなとみらいGW中の渋滞や混雑状況は?おすすめ時間帯や料金や場所に関して紹介してきました!

  • GW中のみなとみらいの施設は混雑
  • ケーブルカー(エアーキャビン)は60分待ちとなっていても回転数が早く比較的早めに乗れることも
  • マークイズ、ワールドポーターズなどおすすめの駐車場がある

という内容でした!

自然と融合した未来型都市のみなとみらいは、中華街にも近く都内からも渋谷から1本でアクセスしやすい場所です。

関東の方なら日帰りで旅行できる場所ですが、だからこそGW中はイベントもいっぱいで激混みです。ランチも駐車場も時間に余裕をもって行動することが鍵です!

楽しいGWを♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク