お役立ち情報 PR

マレットヘア ってどんな髪型?マレットヘアの日本人は?意味は何?

マレットヘアってどんな髪型?マレットヘアの日本人は?意味は何?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マレットヘア ってどんな髪型?マレットヘアの日本人は?意味は何?

スポンサーリンク

今、若者の間で再び、あのダサい髪型「マレットヘア」が大流行しています。

フランスのパリ、ベルギーでもまさかの復活をはたし、欧州ではマレットフェスティバルまで開かれています。

とにかくダサいで有名な髪型ですが、どんな髪型がマレットヘアなのか?なぜ今また再び流行しているのか?マレットヘアの日本人や著名人、そしてマレットヘアの意味など…

それではマレットヘアはどんな髪型なのか見てみましょう♪

スポンサーリンク

マレットヘア ってどんな髪型?

マレットヘアは前髪、横髪はショートカットなのに、後ろだけ長い、不思議な髪型です。

こんな感じ↓

マレットヘア の男性引用:インスタグラム

そしてこれとか↓

マレットヘア の男性
By CC BY-SA 3.0, Link

昭和の時代に生きてらっしゃる方なら、よく見かけてのではないでしょうか。

 

今でも東欧や中欧の男性の方、ハードロック・ベビーメタルのミュージシャン、

そしてやんちゃな方々が好んでされてます。

マレットヘア 日本のヤンキー
出典:http://www.hairsalon-yagi.jp/

Wikipedia によると、一部のレズビアンの方々にも愛されているマレットヘアです。

スポンサーリンク

マレットヘア をしてる海外の著名人はいる?

マレットヘアで有名な世界的著名人といえば、「デビッド・ボウイ」です!

生きる伝説、イギリスの大物ミュージシャンも若い頃はマレットヘアでした。

そして、

マレットヘアを広めた張本人は、アメリカの白人ヒップホップグループ「ビースティーボーイズ」です。

彼ら自体はマレットヘアをしていなかったのですが、1994年に発売した曲名が「Mullet Head」マレット頭。

マレットヘアの著名人や由来、歴史を歌詞にしたため、若者に大ヒット。

マレットヘアは世界でもダサい髪型の典型として認知されました。

 

K-popのBTS テテことキム・テヒョン、RMことキム・ナムジュンの後ろ長めのマレットヘアをしていたこともありますね。

最近では、リアーナ

 

アメリカの10代シンガーソングライター、ビリー・アイリッシュでさえもこの髪型です♪↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

BILLIE EILISH(@billieeilish)がシェアした投稿

スポンサーリンク

マレットヘア の意味は?

1982年頃から1992年頃に人気がピークに達した時代遅れのヘアカット。

「Mullet」は日本語で魚の「ボラ」を表しています。

Wikipedeiaによると、

「マレットヘッド」〔直訳すればボラのおつむ〕という言葉は知性に乏しい人を指していう言葉で、映画『暴力脱獄』に登場する悪漢も「マレットヘッド」と呼ばれている。

引用:wikipedia

 

ということで、ちょっと人をバカにしたり、中傷するような意味で「マレットヘア」という呼び方がされていました。

しかし、ここ最近ではそれを逆手にとって、周りに媚びない、ジェンダーに左右されない「個」を表すポジティブな意味合いを持つようになってきているようです。

スポンサーリンク

マレットヘアの日本人はいるの?

マレットヘアの日本人といったら、

  • 尾崎将司(プロゴルファー)
  • TOM★CATの松崎敦美(昭和時代に活躍したテクノ歌謡バンド)
  • 安全地帯時代の玉置浩二
  • 昔の長渕剛
  • 日本のヤンキー

です。

 

史上最悪とまで言われたマレットヘア、いかがでしたか?

 

昔も今も大活躍している大物ミュージシャンから日本のヤンキーまで、最高にダサいと言われるマレットヘアでした♪

スポンサーリンク

なぜマレットヘアは流行しているの?

上でも述べましたが、マレットヘアは1982年頃から1992年頃に人気がピークに達した時代遅れのヘアカットです。

 

2021年になって再び流行しだし、まさかの復活と言われています。

K-POPのBTSやビリー・アイリッシュ、あのリアーナでさえマレットヘア。

 

なぜここ1~2年になって流行し出したのでしょうか?

レディー・ガガなどのセレブリティのヘアを担当する気鋭のスタイリスト、チャーリー・ル・ミンドゥは、この流行の理由について同誌にこう語っている。

「マレット・ヘアは性別を問わない髪型だから。ジェンダー・マイノリティーを含むみんなが参加でき、みんなで共有できるものです」

「襟足だけ長い、というオリジナルに、それぞれのアレンジを加えた “進化系” として広がっている印象です」

「最初はジョークやウケ狙いなところもあった印象でしたが、この髪型の人気の勢いはしばらく衰えそうにありません」

引用:クーリエ・ジャポン

 

その斬新なヘアスタイルが、時代背景的に周りに左右されず、ジェンダーにも振り回されず、自分の個性を出しやすいマレットヘアが注目されるようになりました。

 

前は短く、後ろは長く。

男も女も関係なくできる髪型♪

 

ロンドンやパリ、ブリュッセルやNYだけでなく、日本にも遅かれ早かれ上陸し、流行りそうな予感ですね!

スポンサーリンク