カップル・夫婦・家族 PR

エヌくんママの年齢や本名は?仕事や収入も詳しく!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

エヌくんのママさんが運営している育児系チャンネル「えぬくんちゃんねる」。

スポンサーリンク

こちらのチャンネルでは基本的に、知的障害と自閉症をもつ一人息子のエヌくんに全力で向き合いながら日々親子で成長していく中での色んな出来事の動画配信をされていらっしゃいます。

うさ
うさ
エヌくんを支えるママさんは自分の考えもしっかり持っておられ、女性としても本当に素敵な方ですが、年齢・本名・仕事・年収等が気になります!

そこで今回は、

  • エヌくんママの年齢や本名等プロフィール
  • エヌくんママの仕事
  • エヌくんママの収入

などエヌくんママさんについてリサーチしましたので、どうぞご覧ください!

スポンサーリンク

エヌくんママの年齢や本名等プロフィール

それではエヌくんママの年齢や本名等のプロフィールを見ていきましょう!

エヌくんママwikiプロフィール
  • 名前:エヌくんママ
  • 本名:下の名前が「まき」
  • 生年月日:1994年8月29日
  • 年齢:28歳(2023年5月時点)
  • 身長:157㎝
  • 出身地:大阪(生まれも育ちも大阪)

年齢

エヌくんママさんは2023年5月現在、28歳でいらっしゃいます。

下の動画1:46で生年月日は1994年8月29日だと教えてくれていますよ。

ちなみエヌくんは6歳だそうです!

ねず
ねず
21歳でエヌくんを生んだと言われているから、周りから若いママだね~って思われたかもしれないね!

エヌくんママさんと同じ年の芸能人を調べて見ると、

などの女優さんたちがいらっしゃいますよ~!

本名

エヌくんママさんの本名は、下の名前がまきさんです!

こちらの動画6:54から私も公表します!と一呼吸をおいて‥、

「学生時代とかはまきまきって呼ばれていました」とおしゃっています。

まきまきなので名前は「まき」だと思います!

「まき」を漢字にすると「真希」「真紀」「真樹」「麻希」など他にも色々考えられますが、漢字ではなくカタカナで「マキ」という可能性もありますね。

「まきまき」って呼ばれていたってことはきっと人気者だったのでしょうね。

ちなみに息子のエヌくんの本名は「夏」だそうです!

うさ
うさ
パパもママも夏生まれで夏が好きだからとの理由だそうです。

『夏』の頭文字が「N」なのでエヌくんと呼んでいらっしゃるみたいですね。

エヌくんママですが、エヌくんの本名が「夏」という漢字一文字なので、

「〇〇 夏」「〇〇 まき」というように苗字は2文字なのでは?と想像します。

スポンサーリンク

エヌくんママの仕事は?

エヌくんママの仕事について見ていきましょう!

エヌくんママさんは約1年くらい前からYouTubeの仕事だけに専念されているみたいです。

それまでは外に働きに出られていたみたいですね!

下の動画は、仕事を辞めてきたとの報告を兼ねてアップされたものです。

冒頭で「仕事を辞めてきました」とホッとした表情で報告をされています。

3年間、パートと育児と家事をしてきたそうです(動画1:07)

1:26からはどのような仕事をしていたかを詳しく話してくれていますよ!

エヌくんママさんは人材サービスの会社でパートをされていたとのことでその業務内容は、

  • 登録スタッフの勤務管理
  • 就業のフォロー
  • 定期的に企業訪問したりスタッフに面会する
  • 新規の会社で営業

このように外回りの仕事が基本だったそうです!

時間はエヌくんが療育園に行っている9時~15時までの勤務だったそうですが、

実際は、10時~14時くらいまでしか働けなかったんだとか…。

しかし、急な都合ができてしまった場合には自身で先方とのアポの変更をすればよいという点でも融通がきくので働き易かったと言われています。

この仕事を辞めたのには2つ理由があったみたいです!

第一の理由は、あまりにも忙しくなってしまったから…。

社用携帯やipadを持たされ、家に帰っても就業終わりのスタッフからの電話に対応しなくてはいけなかったそうです。

うさ
うさ
どんどん目が離せなくなるエヌくんの行動に対応しながら両立するのは大変だったみたいです。

仕事に行かない日にも療育園に行く用事もあったりで、あまりにも忙しすぎてついにキャパオーバーになってしまったとのこと!

仕事先には「育児に専念するため」との理由でかなり前から辞めさせて欲しいと伝えていたんだそうです。

そして、第二の理由は動画7:04でYouTubeを真剣に頑張りたいと思ったからだと言われています。

ねず
ねず
基本的にエヌくんが夜寝た時に編集をされていたみたいだけど、昼間の仕事疲れもあるし思うように編集が進まなかったみたいだね!

パートを思い切って辞めたのはこのような理由があったからだそうです。

さらに、動画7:31からは独身時代の仕事についても教えてくれていますよ(*^^*)

エヌくんのママさんは高校を卒業して大学には行かず、ブライダル専門学校に進まれたそうです!

うさ
うさ
結婚式場のプランナーになりたかったそうよ~

念願の就職は叶ったものの、新入社員1年目でまさかの福岡勤務になってしまったんだとか…。

初めての土地で一人暮らしをしながら働いて1年過ぎた頃に、職場で知り合ったエヌくんのパパさんとデキ婚で仕事を辞めてしまったそうです。

このように過去にも色んな仕事の経験ありのママさんが、今回パートを辞めてしまったことに関して、

「自分の場合はYouTubeをしているおかげで仕事として成り立っている状態なのでありがたい」(動画10:53)と言われています。

YouTubeの収入が仕事として成り立つまでになったのは、おそらくエヌくんママが多くの人々から注目されるような素敵な方だからってのもあると思います!

スポンサーリンク

エヌくんチャンネルの収入は?

最後に気になるエヌくんチャンネルの収入をチェックしてみましょう!

現在の登録者数約12.2万人で、約2年弱の運営年数のエヌくんママさんの年収ですが、 YouTuberの収入を推測する4つのサイトの推定年収を比較 してみると、

  • Tuberch:597万1465円
  • Tuber Town:380万5511円
  • YouRank:1,053万6695円
  • Youtuber世論調査:該当なし

という金額になっています。

これらの平均をとってみると、おおよそ677万円前後の年収と割り出されました!

エヌくんママさんはパートを辞めてエヌくんの育児とYouTubeだけに専念すると言われているので現在も他には仕事はされていないようです!

677万円の収入とエヌくんパパの年収を足せば世間一般レベルから考えるとかなり裕福に暮らしていけると思うのですが…。

シングルマザーでエヌくんを一人で育てていくと決めました」と動画をアップされていました!

0:18で「離婚することになりました」と報告されています。

離婚の理由としては、やはり色々あるようで詳しくは語られてはいませんが、

一言で表せば、生活のすれ違いや価値観の違いということになりそうです。 (動画1:17)

夫婦ではなくなっても、エヌくんのパパには変わりはないので、これからも何かあれば一緒に食事に行ったりするつもりだとも言われていますよ!

離婚されたということなでの、YouTubeの収入+まるまるパパの収入という訳にはいかなくなったとは思いますが…、

エヌくんママはエヌくんと一緒にマンションを出て新しい場所で新たな生活をスタートされているようです!

エヌくんママさんはとても芯の通った方のようなので、

これからもYouTubeで得た収入をメインに賢く生活されていかれるのではないかと思います。

ということで「えぬくんちゃんねる」の収入をリサーチした結果、年収で約677万円ということでした!

※これはYouTubeチャンネルの購読者数、動画再生回数から割り出されており、広告の数や単価によりこの値は上下するのであくまでも推定となります。

スポンサーリンク

まとめ

エヌくんママの年齢や本名は?仕事や収入も詳しく!に関して紹介してきました!

  • エヌくんママの年齢は28歳(2023年5月時点)
  • エヌくんママの本名は下の名前が「まき」さん。
  • 仕事はYouYubeのみ(直近のパートは育児に専念するため辞めた)
  • エヌくんチャンネルの推定年収は約677万円。

という内容でした!

エヌくんに添い寝してどうにか寝かしつけたと思って忍者のようにそろ~っと布団から抜け出して家事の続きをしていても、

すぐにママがいないことに気づいて起きて呼びにきてしまうのでまた寝室にもどってあげるそうです。

4回くらい同じことを繰り返してしまうみたいですが…、

たとえどんなに睡眠不足が重なる日々が続いたとしても、

成長ととも力が強くなっていくエヌくんから髪を痛いほど引っ張られたり、顔を叩かれてしまうことがあっても、

エヌくんのママさんは、我が子は(障害を持っているため)言っても理解できないからと決してエヌくんを激しく叱ったりはしていらっしゃらないようです。

分かっていてもやはりすごいな~と思います!

負担になっていたパートを辞め、これからはシングルマザーとしてYouTubeを頑張りたいと決心されたエヌくんママさんをずっと応援させていただきたい気持ちになりました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク