ニッポン放送さんが運営している人生相談系チャンネル「TEL人生相談2023」。
こちらのチャンネルでは基本的に、人に言えない、誰にも相談できない悩みや苦しみを各専門家が相談に応じる動画配信をされていらっしゃいます
そこで今回は、
- 大迫恵美子さんの年齢等プロフィール
- 大迫恵美子さんの大学
など、大迫恵美子さんについてリサーチしましたので、どうぞご覧ください!
大迫恵美子の年齢などwikiプロフィール
それでは大迫恵美子さんの年齢などwikiプロフィールを見ていきましょう!
次回11月20日(土)
17時から生放送📺#田村淳の訊きたい放題 !は
▼テーマ
若者に拡大中!
悪質マルチ商法を
どう防ぐ
▼ゲスト
弁護士
大迫恵美子さん
憲法学者
木村草太さん是非ご覧ください!#キキタイ pic.twitter.com/QfPWRJPeOk
— 田村淳の訊きたい放題! (@kikitai9ch) November 13, 2021
- 名前:大迫恵美子(旧姓:杉本)
- 生年月日:1957年もしくは1956年生まれ
- 年齢:66歳くらい(2023年10月時点)
- 身長:不明
- 出身地:不明
- 大学:國學院大学法学部
- 法律事務所:荻窪法律事務所
年齢
大迫恵美子さんは2023年10月現在、66歳くらいだと思われます。
大迫恵美子さんからの発信ではないため、確実な年齢ではありませんが、2017年3月21日のWEB版「十勝毎日新聞」の記事に60歳と年齢が記載されていますので、そこから割り出すと現時点での年齢は、66歳くらいになるのではないかと思われます。
ニッポン放送さんの長者ラジオ番組、「テレフォン人生相談」では相談者の心理を見抜いて的確なアドバイスをしてくれるため、リスナーからの指示がとても厚いです。
そのクールで素敵な声から、おいくつだろうと誰もが想像していたのではないでしょうか。
ラジオ番組のため、声から勝手にイメージしてしまいますが、66歳くらいと分かったうえでも、素敵な女性のイメージは崩れませんね(*^-^*)
ちなみに66歳の芸能人といえば、
- かたせ梨乃
- 松居一代
- 大竹しのぶ
- 名取裕子
- 増田恵子(ピンクレディー)
など、いくつになっても魅力的な方たちでした!
大迫恵美子の大学は?
ジャパンライフの件の弁護士がえみこ。我らが大迫恵美子弁護士よ! #teljin pic.twitter.com/3YXt9kQD3J
— 越 中ぽ えこ (@koshinakapoeco) September 18, 2020
大迫恵美子さんの気になる出身大学は、國學院大学法学部です。
國學院大学に在籍されていたことは、「國學院大学法学部OB・OG会」の司法試験合格祝賀会の記事に、「本学では平成3年度に合格したゼミの後輩である大迫恵美子(旧姓杉本)さん(現在弁護士)以来である」と書かれていました。
國學院大学は偏差値45~~55で、法学部は52.5~55です。
伝統があり、勉強環境もとても充実していると在学生や卒業生からの評判がとても良い大学です。
また最近では、スポーツの強豪校としてその知名度をあげてきているようです。
ですが、日本固有の思想や精神を究めようとする学問の国学の流れを受け継いでいる文学部や神職の養成機関としても有名ですよ。
ちなみに、シンガーソングライターの、さだまさしさんや、歌手の相川七瀬さんも國學院大学出身者です。
大学卒業後は、1994年4月に東京弁護士会に登録されて弁護士活動をされてきた大迫恵美子さん。
主に金融商品の被害にあった法人・個人の問題や消費者問題、離婚に相続など個人の問題を専門に活動されているようです。
今まで取引されてきた案件は、
- 金利スワップ
- オプション売買等金融商品被害
- 先物取引被害
- 悪質投資被害
- 詐欺的商法被害
- 悪質メール(サクラサイト)被害
- 離婚、相続、債務整理(破産、個人再生、任意整理)
などです。
これらの活動内容は、大迫恵美子さんの弁護士事務所である荻窪法律事務所のHPに記載されていますよ。
まとめ
大迫恵美子の年齢などwikiプロフィール!大学も詳しく!に関して紹介してきました!
- 大迫恵美子さんの年齢は2023年10月現在66歳くらい
- 大迫恵美子さんの出身大学は國學院大学の可能性が高い
- 主に金融商品の被害にあった法人・個人の問題や消費者問題、離婚に相続など個人の問題を専門に活動
という内容でした!
テレフォン人生相談の相談者の悩みの奥まで見抜いて、ときには厳しく現実を突きつける大迫恵美子さん。
そんな彼女の厳しい口調のなかには、溢れるくらいの相談者へを気に掛ける優しさや気遣いが含まれているのが伝わってくるんですよね。
とくに、男女関係の相談になるといつものクールな口調が少し熱くなるんです。
そして相談者の欲しい回答は決してかけず、心理を見抜いてズバッと切りつけるところがカッコイイんですよね。
そこに子供が絡んでくると、「あなた結局自分のことしか考えてないじゃない」と、厳しい一言!
ですが、そういった数々の言葉の背景には、これまで弁護してきた中で知り得た多くの経験があるからだと思われます。
今後も、テレフォン人生相談で大迫恵美子さんに回答してもらいたい人が後を絶たないのではないでしょうか。
そんな大迫恵美子さんをこれからも応援していきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。