花火・祭り PR

酒匂川花火大会2023の穴場は?屋台や駐車場・混雑状況も!

酒匂川花火大会の穴場は?屋台や駐車場・混雑状況も!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

神奈川県小田原市で開催される「酒匂川花火大会」(さかわがわ花火大会)は今年で第34回目の開催の花火大会です!

酒匂川花火大会は毎年8月の第一土曜日に行われており、県内最大規模となる約10,000発の花火が打ち上げられます!

うさ
うさ
そんな酒匂川花火大会の穴場や屋台、駐車場や混雑状況についても知りたいですよね!

ということで、この記事では

  • 酒匂川花火大会2023の穴場は?
  • 酒匂川花火大会2023の屋台
  • 駐車場や混雑状況

など、酒匂川花火大会の情報をリサーチし、詳しくご紹介致します!

酒匂川花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

スポンサーリンク

酒匂川花火大会2023の場所や概要

酒匂川花火大会の開催日程や開催場所や打ち上げ場所について見ていきましょう!

酒匂川花火大会といえば、ミュージック花火が名物となっているエンターテイメントとして楽しめる圧巻の花火大会です!

フィナーレには全長300mのナイアガラが楽しめます。

酒匂川花火大会2023の開催日程

酒匂川花火大会2023開催日程
  • 開催日:2023年8月5日(土曜日)
  • 時間:19:10~20:00
  • 荒天中止、予備日なし
  • 打上数:約10,000発
  • 打ち上げ場所:酒匂川スポーツ広場(小田原市寿町5-22)
  • アクセス:JR東海道線「鴨宮」駅から徒歩15分。or 小田原駅の城東車庫行きバス「今井」下車徒歩10分

有料観覧席は6/20から発売が開始されます。

スポンサー会場専用トイレ完備で、万が一、雨天で中止となった場合は払い戻しもされます。

場所取りの心配もなく楽しめますね!

「酒匂川花火大会」有料観覧席についてはこちら

打ち上げ場所

酒匂川花火大会の開催場所:酒匂川スポーツ広場

です。

アクセスはJR小田原駅より徒歩10分と好アクセス!

うさ
うさ
荒天や強風や河川が増水した場合は中止となります!

スポンサーリンク

酒匂川花火大会2023花火の穴場は?

小田原酒匂川花火大会2023の花火の穴場を早速見ていきましょう!

酒匂川スポーツ広場

一般間観覧席もこちらの酒匂川スポーツ広場になります。

広い芝生となっており、レジャーシートをして座ってみることができます。

ただし、目の前が打ち上げ場所となりますので、人が多い場所となります。

酒匂海岸

打ち上げ場所から少し離れた海岸です。

無料の駐車場が30台ほどありますが、普段からサーファーで混雑しているので

花火大会当日も厳しいかもしれません。

海岸から見る花火も素晴らしい景色となりそうですが、トイレがありませんので、高齢者や小さいお子さんがいらっしゃる場合は注意が必要です。

酒匂川左岸サイクリング場

スポーツ広場の対岸にあるサイクリングロードがあるサイクリング場です。

スポーツ広場の対岸ですが、こちらも一般観覧席となっています!

近くで打ち上げを見たい方はおすすめの場所です。

小田原大橋

小田原大橋は酒匂川にかかる大きな橋となっています。

ドラマ 春は短し恋せよ男子での使われたロケ地となっています!

一般観覧席同士を結ぶ橋となっていますが、往来する人が多いため

混雑は予想されます。

くれぐれも橋で立ち止まると大変危険なので、立ち止まらず

歩きながら流れに逆らわないようにして移動しましょう。

ホテルドレイク

ホテル ドレイクは、花火打ち上げ場所から1.4kmという一番近いホテルとなっています。

打ち上げ場所付近には旅館やホテルはあまり存在せず、鴨宮駅すぐ近くにあるこのホテルが

一番近い宿泊所となっています。

小田原駅までは4分と好立地!

5階に客室があるので、そこから花火が見られるのか予約時に確認されることを

おすすめします。

居室を予約すれば周りの人からも邪魔されるとなく、

ゆっくりゆったりと酒匂川花火大会のダイナミックな花火を楽しむ事ができますよね。

ホテルドレイクの詳細を見てみる

 

その他周辺の宿泊施設は下記から予約ができます!

酒匂川花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

スポンサーリンク

酒匂川花火大会2023花火の過去の混雑状況は?

酒匂川花火大会は例年20万人の来場者を誇る、県内最大級の花火大会となっていますが、過去の混雑状況を見て見ましょう!

過去のツイートを見て見も、例年20万人の来場数があるわりに

そこまで大混雑してはいないとは書かれていますが、

やはり混雑は避けられないでしょう!

 

やはり道の方も大渋滞があるようです(><)

どこの花火大会でも渋滞は必至ですね。

 

大渋滞が続くようなので、くれぐれも車に乗る前はトイレを済ませてから乗車することをおすすめしますよ!!

 

では混雑を避ける方法はをご紹介しますね^^

混雑を避けるため方法

どうしても混雑を避けるのが難しい状況になってきますが、

小さな子供がいたり、体力がない方、混雑が苦手な方は

  1. 小田原市内のホテルを予約する
  2. 帰りの切符【グリーン車/新幹線】を予約する
  3. 交通系ICカードにチャージしておく
  4. 最後まで花火を見ずに、1時間前~45分前には観覧を終わりにして帰る
  5. 車で来ない

という方法をオススメ致します。

酒匂川花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる   

スポンサーリンク

酒匂川花火大会2023花火の屋台

酒匂川花火大会2023の過去の屋台情報を見ていきましょう。

過去の口コミを見ていると、屋台の出店は

  • タピオカ屋
  • チョコバナナ
  • フライドポテト
  • たこ焼き
  • お好み焼き
  • 綿あめ
  • ハットグ
  • 串焼き
  • ジャークチキン
  • もつ焼き

などなど・・・沢山の屋台が出店してたようです!

2023年となった今、酒匂川花火大会屋台もしっかり出店されるのでは?と予想しています!

また、過去情報ですが、セレモニーホールの駐車場には屋台村が出店されていたとのことですよ!

スポンサーリンク

酒匂川花火大会2022の駐車場情報

酒匂川花火大会の過去の駐車場情報をリサーチしてみました!

公式サイトやSNSで臨時駐車場や公式駐車場があるか調べてみましたが

花火運営側としては駐車場を設置していないようです。

ですので、どうしても車で来場する必要がある方は

小田原駅または鴨宮駅周辺のコインパーキングに駐車して

バスや徒歩で会場近くまで向かった方が吉ですよ!

そこで、小田原駅近くのコインパーキングや有料駐車場を調べて見ました!

コインパーク小田原駅東口

小田原駅からすぐ近くですが、2台のみとなっています。

駐車後3時間は900円で駐車できますが、基本25分で200円という料金設定となっています。

ショウワパーク 小田原駅前

小田原駅目の前のコインパーキングです。バイクの駐輪も可能です。

入庫24時間以内で最大料金1600円(通常料金30分200円)となっています。

車は最大27台のみ駐車可能です。

エイブルパーキング小田原市栄町3丁目

小田原駅から徒歩6分の距離にあるのですが、

なんといっても料金が24時間900円というお安い料金設定!

小田原城にも歩いていける場所で、人気のあるコインパーキングとなっているので

いつも満車です。

こちらのパーキングを狙いたい方は早めの駐車をおすすめします!

駐車場は予約可能!

しかし、事情によりどうしても車での来場した場合でも、

駐車場が全部埋まっていて駐車できないんじゃないか・・って不安がありますよね。

ましてや大規模な花火大会。

そんな時におすすめなのが駐車場を事前予約・決済ができちゃう【akippa(あきっぱ!)】
を利用することです。

あきっぱは全国に約3万8千ほど駐車場があり、目的地に近い場所から選ぶことができ、

15分単位で駐車することができる今どきの駐車場システム。

最大30日前から予約可能なので、めちゃくちゃ混雑する祭りや花火大会に車でお出かけしたい方にはオススメの駐車場【akippa(あきっぱ!)】
です。

スポンサーリンク