TOKYO MER 最終回ネタバレ結末を考察!ラストはMER解散?!についてまとめていきます。
2021年7月4日から放送が始まった鈴木亮平主演のTOKYO MER。
世界初の(走る手術室)の大型車両(ERカー)で、全ての命を守るために危険に挑む、最強緊急特命チームの物語が早くも話題となっています。
謎に包まれた喜多見(鈴木亮平)の過去。
喜多見(鈴木亮平)の胸が熱くなる台詞、緊迫する救助現場の描写、喜多見(鈴木亮平)のやり方に反発する比奈(中条あやみ)らとのチームの行方は?白金(渡辺美起子)と赤塚(石田ゆり子)の初の女性総理のポストの争いの結末は?
など見所満載のTOKYO MERの最終回ネタバレ結末予想を考察を紹介していきます!
喜多見の的確な指示、神がかった医療行為は必見!
見逃し動画を見放題でイッキ見できるのはParaviだけ♪
鈴木亮平さんのしている時計はどこのブランド?はこちら↓

↑TOKYO MERの豪華Blue Rayボックスも発売されたようです♪
↑こちらはTOKYO MERの豪華DVDボックスです♪
タップできる目次
TOKYO MER 最終回 ネタバレ結末
椿により最愛の涼香を殺されてしまった喜多見幸太。
無気力になり、その活動を辞めた彼は1人ふさぎ込みます。
しかし一方でMERの存続を懸けた最終審査会が行われる事に。
そんな中、尚は解散に話をもって行きますが他のメンバーは最後まで現場に赴く事になります。
1人審査会に行く尚。そして自宅で何もできない幸太の元に千晶が訪れ彼に喝を入れます。
「私を置いてまで世界中飛び回った今までの気持ちはどこにいったの?!」と力強い言葉と、無くなりそうな今も必死で現場で戦う仲間達の無線から聞こえる声に幸太は目覚めました。
椿が仕掛けた同時多発テロにより懸命に救助活動を行うも、限界が来る状況。
しかしそこにとうとう幸太が現れ皆の士気が復活します。
また審査会で尚は天沼と白金に目配せをされながらも、その想いを捨てる事は出来ず。
MERの存在を「必要」だと真っ直ぐな目で訴える事に。
そして彼もまた現場へ。
白金は勝利宣言をしに梓の元に行くも元医系技官である彼女の初心の気持ちを揺さぶられ動かされます。
白金指示の元、完全復活のMERは全力で救助活動。
また椿は月島達により捕えられ怪我を負うも幸太は迷わずその場で彼をオペする事に。
その後、時は流れMERの長となった尚はその存在を世の中に訴える演説をします。
そして幸太達メンバーは今日も人々の為、待つのではなく自ら救いに奔走するのでした。
TOKYO MER 最終回 ネタバレ結末と予想の比較
ここからは実際に視聴したTOKYO MER 最終回 ネタバレ結末は、予想と比べてどうなったか!まとめてみました。
白金大臣と赤塚都知事はともに総裁選の椅子に座る?
結局は赤塚都知事は自らの持病で床に倒れてしまい、一瞬白金大臣の勝ち?という思いきや、白金大臣が古狸の天沼の不正を暴き、本来の医師の力を思い出いだし、病に伏し死にかけた赤塚都知事に変わり、TOKYO MERを指揮ししました。
心を入れ替わったのか、TOKYO MERが正式認可された。
結局、白金大臣も赤塚都知事も、初の女性大臣の座は諦めていない感じでした。
喜多見のやり方に反発する比奈らとのチームの行方は?
TOKYO MERは喜多見の素早い判断、的確な施術、強い求心力のおかげで、強いチームの結束力で動けるようになっていました。
例え喜多見がテロ組織のリーダー 椿を助けたことでアメリカの監獄に抑留された経験があったことを知った後も、そのメンバーの結束は変わりませんでしたね!
最終回前に、喜多見の妹涼香が亡くなり、亡くなったのは自分が椿を助けたからだと自暴自棄になりMERを離れてしまいましたが、喜多見以外のメンバーの気持ちは変わりません。
それどこか、音羽は上官に楯突いてでもMERを守る方向に発言動きました。
喜多見たちが作り上げた、強いチームワークと強い結束力は喜多見がいなくてもちゃんと動いていました。
最初の予想と反し、内部で対立することなく、医系技官の音羽でさえもMERの一員として結束力を強める結果になりました。
TOKYO MER 最終回 ネタバレ結末予想を考察!
※以下は、初期の頃のTOKYO MERの最終回ネタバレ予想になります!
2021年度TOKYO MERの最終回ネタバレ結末はどうなるのか?
2つのポイントに絞って最終回結末を予想していきたいと思います。(あくまでも予想になります)
- 白金と赤塚都知事の初の女性総理のポストの争いの結末は?
- 喜多見のやり方に反発する比奈らとのチームの行方は?
それでは伏線や疑問をひとつずつ見ていきましょう。
白金と赤塚都知事の初の女性総理のポストの争いの結末は?
総裁レースは白金(渡辺真起子)がTOKYOMERを切り崩し赤塚(石田ゆり子)を追い詰めている、喜多見(鈴木亮平)はバッシングを受け消息不明。
その時致死率60%超えるウイルスが蔓延し次々と人が犠牲になりました。
喜多見は必死に看病をしていますが、状況は東京の半分の人工が感染者、白金(渡辺真起子)を筆頭に政府は感染者の隔離を決断する事になります。
事実上感染者の切り捨てなのです。。
しかし、皮肉にも白金(渡辺真起子)がウイルスに感染してしまいます。白金(渡辺真起子)は覚悟を決め自ら、隔離エリアに向かいました。
赤塚(石田ゆり子)は総裁選が有力になったが、白金(渡辺真起子)を助けたいと感じました。
「命の選別など許されることではない。待っているだけでは救えない命があるのだ」と覚悟を決めたのです。
喜多見(鈴木亮平)は回復した人の中に共通の要素を感じ始めるが自らも感染してしまう。
対策が見つからず状況は益々悪化する様相をたどります。。
弦巻(中条あやみ)と蔵前(菜々緒)は、隔離された病院施設の中で治療を続ける喜多見(鈴木亮平)を発見するが喜多見(鈴木亮平)の容体も悪そうだ。
喜多見(鈴木亮平)の必死の介護の甲斐あって、幼い少女が感染から回復する事ができた。
しかし、喜多見(鈴木亮平)が重症化してしまう。
一か八かの選択で回復した少女の血液から採集した血清を、喜多見(鈴木亮平)に投与する事を2人に伝え喜多見(鈴木亮平)は昏倒してしまいました。
弦巻(中条あやみ)と蔵前(菜々緒)は、採取した血清を、喜多見の別れた妻である高輪(仲里依紗良)に託して抗生薬を急ぎ作り人々を救って欲しいと高輪(仲里依紗)伝え看病に没頭する。
総裁選で有利になった赤塚(石田ゆり子)は政府の幹部たちに、時期総裁の椅子を約束されるが、取引として隔離された人々を切り捨て、首都を移転する事を国民に納得させる記者会見をする事を条件に出された。
喜多見(鈴木亮平)の、”全ての命を守るため、危険な場所に自ら向かう姿勢”に感銘を受けた音羽(賀来賢人)はその提案を聞きつけ憤慨して、赤塚(石田ゆり子)に、条件を飲むな!と伝えるが赤塚(石田ゆり子)は何も答えず会見場所に向かいます。
高輪(仲里依紗)は弦巻(中条あやみ)と蔵前(菜々緒)が血清を入手して、高輪(仲里依紗)に託して抗生剤を作成すべく研究所に向かうっていることを、音羽(賀来賢人)に伝えた。
音羽(賀来賢人)と賛同するTVクルーが、弦巻(中条あやみ)と蔵前(菜々緒)の懸命の看病の様子をTV中継し始めると、そこには千住(要潤)など、MERのメンバー以外の人達も必死に救助している姿が映し出された。
赤塚(石田ゆり子)の会見が始まった。固唾を飲んで聞き入る人々。
赤塚(石田ゆり子)「私は、首都移転はしません。全ての命を守る為にここに残ってウイルスと闘います!」と宣言した。
たちまち、政府関係者達から飛び交う怒号、。
それを制するように、赤塚(石田ゆり子)は、モニターに、救助に当たるMERメンバーや千住(要潤)の姿を写し出させた。
その様子を見ていた国民一人一人が、頑張れ!負けるな!と声を上げ始めました。
怒号と励ましの声の入り混じる会見場所に一本のコメントが投稿されます。
病室で半身を起こして、メッセージを送る白金(渡辺真起子)の姿がそこにあった。
そしてこう述べた 「私はウイルスに感染して、今迄生死の境を彷徨っていた。
しかし、1人のMERの医師の懸命な救護活動から、抗生薬を作り出す事に成功して、私は命を救われた。これからは全ての人々に抗生薬を与えて救う事ができると、。」
歓喜の声をあげる人々の声、抱き合い互いを祝福し合う救助スタッフ達。
こうしてウイルス騒ぎは収束してMERはその活動と共に重要性を全国民に認められます。
血清を投与した喜多見(鈴木亮平)はその驚異的な体力で回復し更にMERの活動に邁進している。
白金(渡辺真起子)と赤塚(石田ゆり子)は共に総裁の椅子を傍に振るが、共に日本の為に尽力する事を誓い合いました。
喜多見のやり方に反発する比奈らとのチームの行方は?
喜多見(鈴木亮平)の危険察知能力に駒場(橋本さとし)は事故の検証をまとめて気がつく。
単なる医者ではない、喜多見に対する疑問が大きく膨らみます。
赤塚(石田ゆり子)に喜多見の過去について再び問う駒場(橋本さとし) 。
赤塚は喜多見がアメリカの特殊部隊の医療部隊として喜多見は活動していたことを明かします。
同時に白金(渡辺真起子)も同様の喜多見(鈴木亮平)の過去を知り、久我山(鶴見辰吾)にリークさせるます。
世論の批判を浴びたTOKYO MERは活動を抑制されることに。
一方喜多見は自分の過去をチームメンバーに伝え、実戦の中での危機から活路を見出すノウハウを伝えます。
チームメンバーは喜多見(鈴木亮平)の指導の元それぞれの能力を向上させて行きます。
その時箱根の火山が大爆発を起こした。
被害は箱根一帯から静岡にも及んでいる
爆発現場に取り残された人々をチームメンバーは必死で救助します。
TOKYO MERの統治責任者として赤塚(石田ゆり子)も現場に臨むが、そこで火砕流が発生する。
間一髪ビルの中に避難したものの 脚を怪我して赤塚(石田ゆり子)は動けない 喜多見(鈴木亮平)は単身救助に乗り込みます。
白金(渡辺真起子)も事故を聞きつけ、赤塚の救助に乗り出す。
喜多見(鈴木亮平)を先頭に、TOKYO MERのメンバーや千住(要潤)らは、赤塚(石田ゆり子)らの救助を懸命に行います。
その姿はTVやネットで国民が見護る中で行われて行きました。
赤塚(石田ゆり子)を救う為に自らの危険をら顧みず現場に飛び込む白金(渡辺真起子)の姿が映し出され、卓越した技術で次々に救助を行う様子が、国民の感動を呼び起こします!
困難を乗り越え、赤塚(石田ゆり子)の救助に成功する事ができます。
溝を乗り越え2人は肩を組みヘリコプターに乗りこみながら、
”命の重さの前には、全ての事は二の次だ”と改めて2人は確信しました。
そして国を変えるために力を合わせようと誓い合ったのでした。
総裁候補2人の”利害を超えた救助”をTVで観ていた国民の支持は、一気に高まりTOKYO MERはその重要性を認知されました。
TOKYO MER 最終回結末の感想
TOKYO MER最終回を見た感想です。
いくつかのポイントにそって感想をご紹介します。
- 元妻が喜多見を突き動かす
- テトリスとさえも見殺しにしないMER
元妻が喜多見を突き動かす
絶望に陥った喜多見幸太。
唯一無二の最愛の妹を失った悲しみは流石にどう埋めようとしても無理だと思いました。
しかしここに来て、元妻の高輪千晶が彼を動かす言葉を次々と述べる事で見事復活。
夫婦って凄いなと思うのと同時に、羨ましいなと思いました。
また幸太を突き動かしたのは他でもない彼を信じる仲間たちの真っ直ぐな姿でしたね。
それは他ならぬ幸太が皆にずっと伝えてきた事で、彼の熱いものがメンバーに伝播し最高の力を引き出すんだと絆の強さを改めて感じました。
また、少し立場の違う尚の腹を括った時のシーンとその後の行動が希望を感じさせてくれました。
テロリストさえも見殺しにしないMER
大事な妹を亡くし、喜多見はそれが自分のせいだと思いMERを脱退すると告げます。
自分が助けたテロリストの椿が作った爆弾によって涼香を亡くしてしまったと、純に目の前の命を助けた結果がこのようになった事が本当に悔やまれます。
それでも再び立ち上がったのは、音羽がMERの一員として最終審査の場で「このチームがいるだけでみんなが安心する。TOKYO MERはそういう存在に成長しました。」こう証言し爆発現場のMERメンバーのもとに向かい、白金大臣も赤塚知事の言葉に心が動かされ、最終的にはTOKYO MERを正式認可させてくれたのは、本当に素晴らしいかったです。
政治って動かせないものを、今までの人脈と思い切りの良い切り口で突破する、こういうことなんですね。
最後には、椿を助けようとした喜多見に音羽たちは反対するが結局助けてしまう。
ただ目の前の命を助けるだけと強いポリシーを持って動いた喜多見は素晴らしかったです。
なぜなら、椿を罪人として判断するのは最終的には彼らではなく、司法判断だから。
ここで椿を見殺しにして助けないとなるとそれはそれで、きっと後悔するのではないでしょうか。
椿がこの後どうなったのか見届けたかった・・・という気持ちが強くありましたが、もしかしたら続編でそのあたりが見られるのでしょうか。
今コロナ過で大変んな時期に、希望の光を探し続けようというメッセージも込められていたドラマだと感じました。
↑TOKYO MERのオリジナルサウンドトラックも発売されています♪
TOKYO MER 最終回のみんなの口コミ評判
TOKYO MER 最終回のみんなの口コミ評判を紹介します。
#TOKYOMER
本当に救いたかった人は救えず、救うべきでない人を救った。
医者という、誰であれ救わなければならい職業に意味があるのか疑問に思う音羽先生に、分からないと答えながらも、命を救えたことを喜ぶ喜多見さん。
哀しみか、苦しみか、それとも医者として命を救えたことに涙する音羽先生。 pic.twitter.com/B8HiEcXPOH— 紅しょうが (@Dufi710g2k2Fnfg) September 12, 2021
今まで逆らえなかった天沼さんに、「私はMERの医師ですから」って言い放った音羽先生めちゃめちゃかっこよかった😭😭😭😭😭😭
そして、その後のネクタイ外しながらはしって現場向かう姿も最高です😭😭😭😭😭😭😭😭😭
#TOKYOMER pic.twitter.com/pzgJmuP4aS— 狩矢 (@_zttak_) September 12, 2021
表立って悲しむ姿を見せてこなかった音羽先生が、“♩Don’t cry もう泣かなくていい 毎回きみに救われてきた” って音楽とともにポロポロ涙を流してるの、本当に辛くて悲しくてこちらも涙腺崩壊しました#TOKYOMER pic.twitter.com/1zG1JQNRu9
— hiro* (@hiro53219637) September 12, 2021
#TOKYOMER
最終回、以前も交わされた会話とリンクしてる箇所が幾つかあったな
でも、その時と違う心情になっているというか。握手を求めた喜多見先生に
「不必要な接触は控えましょう」
ここは全くぶれてないの、もう最高としか言えない🤣でも、表情はめっちゃ柔らかくなった#賀来賢人 pic.twitter.com/9Wztitad93
— つぶあん (@CookieAnnPuppy) September 12, 2021
最終回まで早かったーーー!
最後のセリフで全てが締まった感
喜多見チーフと音羽先生、いや音羽統括官のコンビ最高です
めっちゃ泣いたしなんか余韻がほんとにほんとにすごい
涼香ちゃんだけが心残り😭#TOKYOMER pic.twitter.com/sfQAUB3Zew— み🧩 (@Mis_D27) September 12, 2021
TOKYO MERロスに陥りそうなくらい、1話から最終話まで本当に素晴らしかったドラマでした。
続編や映画化もSNSでは期待する声が上がってきていますね!
涼香ちゃんが亡くなってしまったのは心残りですが、高輪先生と続編では再婚を願う声もありました。
TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 10話 見どころ&おすすめポイントは?
TOKYO MER最終話の見どころと&おすすめポイントです。
- 喜多見が最終的にかけつけ、音羽を助け、最強のタッグだと感じた救助&手術のシーンが最高!
- 赤塚知事に代わり白金大臣が駒場さんの横にたって現場を指揮する凛々しさはたまらない!
- 涼香を失い、MERを解散してもいいと言う程の失意の中で何もできない幸太の悲しみは見ている方もキツイ・・・
- 天沼の画策と圧力により今まで何も言えずにいた音羽尚が、存在を懸けた最終審査会で初めてMERの必要性を真っ向から説いたカッコいいシーンが最高!
- 見事、存在を勝ち取り更なる未来へと向かっていくMERのこれからを描いた所と音羽尚の官僚や記者の前での演説
白金大臣、やってくれましたね!あの古狸の天沼の不正を国民に暴き、TOKYO MERを正式認可させるという、自分の政治生命との綱渡りでしたがやってのけてくれ、すかっとしましたね!
前回のラストの白金大臣の天沼に対する表情が非常に印象的でしたと書きましたが、見事伏線を回収してくれた感じです。
涼香死亡により、立ち上がれなくなった喜多見にムチを入れにいった高輪先生(仲里依紗)。
彼女のこともほったらかしにして、世界中を好き勝手飛び回ってたといってましたが、涼香ちゃんが亡くなった悲しみにおぼれてないで早く立ち上がれ!と尻をたたきにいったところが、最後の最後、良かったです。
最終回、椿をとらえた検察庁の月島(稲森いずみ)。一部では棒読みだとか批判があるようですが、感情レスな無機質な感じで、勇ましく、かっこよすぎる演技は、TOKYO MERになくてはならないスパイスでした。
感情的になってはあ~~どうしよう~とキャッキャっされるより、遥かに素晴らしい演技で、稲森いずみさん投入で個人的には大正解だったと思います。
そんなTOKYO MERは1話からMERカーの中での手際の良すぎる手術シーンが半端なくスピード感あふれてカッコいいのです。
\TOKYO MER〜走る緊急救命室〜見放題/
TOKYO MER 最終回ネタバレ結末を考察!ラストはMER解散?!|まとめ
TOKYO MER 最終回ネタバレ結末を考察!ラストはMER解散?!について考察!を紹介してきました。
- 元妻が喜多見を突き動かす
- テトリスとさえも見殺しにしないMER
壮大なスケールで予想してきましたが、赤松都知事と白金の女性同士の権力争いが一段落しましたね!
まさか白金大臣が天沼に背き、医師としての良心を思い出してMERの存続をかけてくれたとは思いもしれませんでした。
SNSでも声があがっているように是非続編または映画を期待したいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
喜多見の的確な指示、神がかった医療行為は必見!
見逃し動画を見放題でイッキ見できるのはParaviだけ♪
TOKYO MER豪華キャスト情報はこちら↓
TOKYO MER キャスト相関図一覧まとめ~ゲストや役柄も画像付きで紹介!
TOKYO MERのロケ地情報はこちら↓
TOKYO MER ロケ地撮影場所 病院やトンネル ショッピングモールはどこ? 豊橋 千葉 深谷での目撃情報も!