この記事では、
毎年大人気の日本製で豊富なラインナップが有名な靴下屋の福袋2023情報をご紹介しています。
靴下屋福袋は使えるデザインの靴下が入っていることで有名ですが特にバラエティ豊かな靴下がたくさん入った福袋はかなりお得です!
そこでこちらでは、
など、靴下屋福袋2023の情報を詳しく紹介
- 靴下屋福袋2023の中身ネタバレ
- 靴下屋福袋2023の予約日程
- 靴下屋福袋の口コミや評判!
します!
タップできる目次
靴下屋福袋2023の予約について
靴下屋福袋2023の予約販売を見ていきましょう。
靴下屋福袋は毎年予約販売があります!
人気なだけあり店頭・オンライン問わず取り扱いは多いです。
主に、公式系のオンラインストアの予約は、
こちら2箇所での予約となっています!
それぞれ見ていきましょう!
靴下屋公式オンラインストアTabioでの予約は?
まもなく12時より、TABIO靴下屋の福袋が公式サイトで販売されます
レディース6足入り2200円/メンズ5足入り2200円
※例年、5000円相当の品が入っていますhttps://t.co/H8NHHky3mx
— 福袋入荷速報【入荷&予約&抽選まとめ】 (@FukubukuroS) December 24, 2021
年末に売り切れたとしても初売りで再入荷もあるようです。
【靴下屋の福袋】
メンズは完売、レディースあと3個です〜〜🐯💦
(((((((((((元旦より再販できるよう調達中ですので
ご安心を。。。。))))))))))))))#イオンモール成田#靴下屋#福袋#福袋2022 https://t.co/DvWGMMlZg5— 靴下屋イオンモール成田店 (@kutsushitayaNRT) December 30, 2021
靴下屋Tabio楽天市場店での予約は?
楽天市場店は、公式オンラインショップよりも先駆けての
予約開始となる模様です!
楽天市場店で楽天カード+楽天アプリで福袋を購入すれば、
ポイント2〜10倍(※楽天会員ランクで変動)付与されるので、
楽天カード利用するとかなりお得に福袋が買えちゃいますね!
そのため、 楽天カードをお持ちでない方は、この機会に登録するのがおすすめですよ。
⇒年会費永年無料の楽天カードはこちら
>楽天カードの新規作成はこちらでできます<
公式以外の予約は?
公式以外の予約は多数取り扱いがあり11月頃からスタートするかと思います!
- 三越伊勢丹 :2022/11/9~※最速!
- 小田急オンラインショッピング :2022/11/16~
- パルコオンライン :2022/11/16~
※予想です
というのも、過去の公式以外の通販では、
- 三越伊勢丹 2021/11/9~
- 小田急百貨店 2021/11/16~
- パルコオンライン 2021/11/16~
というような予約実績があったので
例年通り予約が開始されれるのではないかと思います!
イオンモール系列などは店舗によって日程が変わるのでこちらは一例となります。
本日より名取店では
🐯🎍福袋のご予約承ります🎍🌅イオンモール名取の初売りは1/1からですが、当店は12/29から販売致します‼️
#tabio #靴下屋 #福袋 #初売り #んだんだずんだ pic.twitter.com/rTyl6szrV8
— 靴下屋イオンモール名取店 (@ktsty_amnatori) December 1, 2021
店頭販売での初売りは?
店頭販売は各店舗の営業日にもよりますが、
初売りの日程での発売となり事前予約できない店舗もあるようなので、
並んでの購入が多いようです!
イオンモール水戸内原の福袋整理券列の状況⇒
カルディが120人以上、無印良品が70人程度、INGNIが30人程度、ルピシアが10人程度、靴下屋が10人程度
D入口のオープン待ち列…はわからない
(07:50頃現在) pic.twitter.com/qCYFb4HHjD— もななん (@dot_nitrog) December 31, 2019
並ぶのは大変ですが、買えたらかなりのお得なので必ず手に入れたい方は初日を並んででも狙いましょう。
靴下屋福袋の中身ネタバレは?
2023年靴下屋福袋の情報が出次第追加していきますが、
今の時点では過去の情報が参考になるかと思うので、
歴代の靴下屋の福袋の中身を追っていきましょう!
靴下屋の福袋、わりと良いのでは!?うれし☺️ pic.twitter.com/FP9zYa1x7n
— ころっぴ (@coro648) December 18, 2021
こちらは6足入り2200円でタイツの入ったタイプですね。
あまり派手な色や変わったデザインはなくお仕事でも使えそうな雰囲気です。
2200円を6足で割ると1足366円ですがタイツも入っていたり普段3足1000円で売っているタイプよりも質の良い1足で1000円近い靴下がたくさん入っているのでお得だといえます。
お仕事でも使いたかったり数より質を取りたい方はこちらのタイプがおすすめです。
靴下屋の福袋。7足で1100円。その中でもかぶりは4種類。3足1000円のメインで入ってるけど1000円近くの靴下も4足ありました。これは来年も買いだと思います。#靴下屋 #靴下屋福袋 pic.twitter.com/ILjYH6TFRy
— mayuzu🐔🐮 (@mayuzu_kk) January 2, 2022
こちらは7足1100円でバラエティ豊かなタイプです。
この方は2袋購入されたようで同じタイプだとやはり被りはありましたが、同じ袋の中ではバラバラなデザインとなっています。
複数購入するのであればタイプを分けるか逆に洗い替え用に被った方が良ければ同じタイプを複数購入してもいいですね。
1100円を7足で割ると1足157円なので日本製の靴下でこの価格はかなりお得といえます。
デザインにこだわらずたくさんの数欲しい方はこちらのタイプがおすすめです。
靴下屋で働くママ
の旦那が欲しがる靴下屋の福袋!
メンズ福袋は特にオススメです!!#靴下屋の福袋 #2022年初売り #靴下屋ママ部 #k_musako_ts pic.twitter.com/c39tkAerQB— 靴下屋 maisonpeca (@k_maisonpeca) January 2, 2022
こちらは実際に働いてる方からのネタバレでメンズの5足1650円のタイプです。
全体的に派手な色はありませんが、お仕事用、プライベート用どちらでも使えそうなデザインです。
靴下はお任せの旦那さんのストックやお父さん、おじいちゃんにプレゼントしても喜ばれそうですね。
1650円を5足で割ると1足330円ですが、普段3足1000円の靴下より質の良い靴下がお得に手に入ります。
家族分揃って購入できるのは便利ですね!
靴下屋福袋2023の中身はどうなる?
福袋開封しました
【2022福袋】大当たりって本当?靴下屋のレディース福袋とメンズ福袋を開封! https://t.co/0wGBySY1pW @YouTubeより pic.twitter.com/JG9NhJK50c
— Tabio 靴下屋 (@Tabio_JP) December 28, 2021
発売前なのであくまで予想となりますが、
2023年靴下屋の福袋は過去の販売状況から見ても、デザインの異なる靴下がレディースで6〜7足、メンズで5〜6足、キッズで7足入りで販売されそうです。
レディースはタイツも入るタイプ、メンズは仕事用とプライベート用、キッズは女の子用、男の子用で選べるようですね!
ラインナップが多いだけあって同じ種類の福袋でもデザインも色も様々なので、
何が出るか楽しみな福袋になっています。
各店先行で年末から販売もされているようですが一度売り切れてしまっても初売りで再入荷となっているので、
予約を忘れてしまった方も初売りに並べばチャンスはありそうです。
ただ人気の福袋なので初売り当日に並んでも間に合わず購入できない可能性も高いので、
確実にゲットしたい方は予約開始日に予約しておくことをおすすめします!
靴下屋の福袋2023の口コミ!
ここまで中身のネタバレをしてきましたが、最後に購入できた方の口コミを見ていきましょう。
アイルミネで買った靴下屋の福袋、もう届いた(@○∀○@)
全部使えそう!😆 pic.twitter.com/xUXgcq7fV4— はぐこ (@hagumihopun_tks) December 12, 2020
靴下屋福袋の予約は11月から始まっているので12月前半に届いた方もいるんですね。
見てみるとバラエティ豊かなデザインですが購入された方は全部使えそうということで気に入るデザインをお得に買えたようですね。
かかとが動物のデザインになってる靴下はとってもかわいいです。
5本指ソックスや暖かそうな靴下、くるぶしソックスまで揃って1100円は本当にお得です。
靴下屋の福袋♪
これで1000円はお得だわ〜💡
はじめて買ったけどこれは来年もリピだな😁 pic.twitter.com/nHd9qblBfM— スマック/LN ゲレンデはかき氷 (@smaq_sk) January 3, 2021
こちらも1100円ですが中身は全く違いますね。
先ほどの組み合わせより変わったデザインは少ないですがくるぶしソックスが多いので手軽に普段使いに使えそうです。
かわいい柄だけでなくお仕事にも使えそうな靴下も入っていて購入された方は「来年もリピだな」ということでこの内容ならリピしたくなりますね。
今年は靴下屋の福袋買った!!!
1650円で5足入っててほとんど履けそう!お得な感じする😊それぞれ靴下の長さ違うのもおもろいね😏 pic.twitter.com/DB3Fn1u03e
— 新/井/健/司 (@kenji_aqua) January 2, 2022
こちらはメンズタイプの口コミで「それぞれ靴下の長さ違うのもおもろいね」ということで長さだけでなくデザインもバラバラですが「ほとんど履けそう」ということなので外れはなさそうです。
何が出るかわからない福袋なので普段自分では選ばない組み合わせになるのも福袋の醍醐味ですね。
普通に買うなら選ばなかったデザインも履いてみたら似合っていたり意外なお気に入りが見つかるかもしれません。
レディースが多いイメージの靴下屋ですが福袋は日本製で丈夫な靴下をお得に買えるので男性にもおすすめですね。
まとめ
靴下屋福袋2023の中身ネタバレ!口コミや予約についても!に関して紹介してきました!
- 各店年末から販売される。
- 年末に売り切れたとしても初売りで再入荷有り。
- レディース、メンズ、キッズと家族に合わせて購入できる。
- たくさん入っていても同じ袋の中ではデザインは被らない。
という内容でした!
毎年お正月に靴下屋福袋を買って1年持たせるという方も多くお得に靴下ライフを楽しめそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2023年人気オススメ福袋
2023年のからふるのおとオススメ人気福袋を紹介します。