お役立ち情報 PR

西松屋福袋(2022)新生児用の販売はある?中身や値段お得感まで徹底調査!

西松屋福袋(2022)新生児用の販売はある?中身や値段お得感まで徹底調査!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

赤ちゃん・ベビー、新生児用品といえば西松屋ですが、ベビー用品からマタニティーまで激安価格で買える良心的なお店ですが、

スポンサーリンク

年末年始になって気になるのが、そんな西松屋の福袋。

最近では初売り前の年末にオンラインで福袋の先行予約を抽選販売するところも増えていますが、西松屋の福袋2022はどうなのか、また、初売りの福袋はどうなのか気になりますよね?

ということで、

  • 西松屋福袋2022年新生児用はある?
  • アプリ会員限定福袋情報は?
  • 西松屋ハッピーバッグの発売や値段は?
  • 西松屋の初売りはかなりお得?

….あたりについてご紹介してきます!

 

しまむらの福袋2022(キッズ・ベビー)についての記事はこちらをどうぞ↓

スポンサーリンク

西松屋福袋(2022)新生児用はある?

普段から安くて手頃なベビー・キッズ用品、新生児用品が揃ってる西松屋ですが、2022年の福袋も購入したいけれど、いつから販売するの?

ということで調べてみました。

西松屋では店舗での初売りの福袋の販売は残念ながら行っていません。

同じ用に、新生児用も今のところ販売されるという情報はありませんでした。

 

様々な店舗では、子ども用品店では福袋があるので、きっと西松屋も初売りで福袋があるだろう~

と思っていましたが、今現在、店舗での初売り福袋はやっていないそうです。

 

ネットで検索してみると西松屋の福袋はいつから販売があるのかな?などの口コミを見るので、望んでいる方は沢山いらっしゃると思うですが、

西松屋の公式インスタやTwitterでも全く福袋について触れられていませんでした。

 

でも突然、もしかしたら2022年は初売りで新春福袋を発売するかもしれないので、西松屋のLINE登録をしておいたりチェックしておくのも一つの手ですよ♪

※西松屋はTwitterアカウントあるのですが、2016年から情報が更新されていませんでした。

 

店舗での初売り福袋の販売はないのですが、

西松屋の公式アプリでふたばランク以上の会員さんから購入できる福袋の販売があるようなので次で紹介しますね!

スポンサーリンク

西松屋のアプリ会員限定の福袋の中身ネタバレ!

西松屋では新年の店舗での福袋の販売はありませんが、

アプリ会員限定で福袋の抽選販売があることをご存知でしょうか?

このアプリ会員限定西松屋の福袋について徹底調査してみました。

西松屋のアプリ会員限定の福袋の中身ネタバレ!

では早速、西松屋のアプリ限定福袋2022年の中身はどうなのか?

調べてみたところ、

どんな西松屋の福袋の中身になるのか?というと

上の画像にあるように、

価格は6600円相当のものを3980円(4378円税込)で販売し、

ベビー(女の子・男の子)の場合

  • サイズ:80/85/90cm
  • 女の子が9点入り
  • 男の子が8点入り

女の子のほうが1点中身が多いみたいですね。

キッズ(女の子・男の子)場合

  • サイズが100/110/120cm
  • 女の子も8点入り
  • 男の子も8点入り

ということでした。

こちらも新生児用の福袋はないようですね。

※赤ちゃんはあっという間に大きくなってしまうので、ベビー用を購入して準備しておくのも一つの手ですね。

今年初めて販売される福袋なので、「サイズ」と「何着」入っているか以外、アウターなのか、肌着なのか、夏物なのか、冬物なのか…?も一切明らかにされておらず、現在予約販売中の為、購入者の口コミも全くありませんでした。

ただ、抽選にしている&会員の中でもランクで区切っているくらいなので、

きっとお得感のあるものが入るのでは?

とおもわれるので、条件を満たしている人は購入を考えてみてもいいかもしれませんね!

そもそも、「西松屋の抽選に応募してもなかなか当たらないよ~」

という声も聞きますので、当たればラッキー♪ということで、応募されるといいかもしれませんね!

西松屋アプリ会員限定福袋を応募できる条件とは?

西松屋のアプリをインストールして会員になって見てみるのが早いのですが、

簡単にまとめてみると、この福袋に応募できる条件は、

  • 西松屋のアプリで本会員を登録を完了した方
  • ふたばランク以上

ということになります!

ちなみに、ふたばランクいうのは、西松屋店舗やネットストアで買い物すると、100円ごとに1クローバーもらえるのですが、200クローバー以上ためると「ふたば会員」にランクアップすることができます。

入会時に10クローバーあるので、のこり190クローバーを集めればいいということで、約19000円分購入するとふたば会員になれます。

助手
助手
誕生月に西松屋で買い物をするとクローバーが2倍なので、実際に19000円購入しなくてもふたば会員になることはできそうですね!

西松屋の公式アプリも2021年の3月から正式発足したばかりのものなので、アプリ会員限定の福袋がいったいどんなものなんか

西松屋アプリ会員福袋応募期間は?

2021年12月8日(水)~12月15日(水)の一週間が応募期間で、

当選発表が2021年12月17日(金)となっています。

それで当たった人が購入できる期間が、2021年12月12月17日(金)~12月24日(金)までとなっていて、期間をすぎると購入できなくなってしまうから注意が必要です!

ちなみに、福袋応募フォームはふたば会員以上にならないと表示されないそうです。

スポンサーリンク

西松屋ハッピーバッグ(HAPPY BAG)の発売や値段は?

西松屋の元旦の初売りの福袋はありませんでしたが、

どうやら年始の初売りではなく、2020年の1月中旬過ぎに福袋を販売した形跡があり、

その福袋というのが、

西松屋楽天市場店で福袋「ハッピーバッグ(HAPPY BAG)」の販売をしたということです。

2020年は急遽、発売になったそうでですが、2021年は販売実績はありませんでしたので、毎年販売されるものではない可能性が高いです。

 

そして、新生児用福袋ですが、こちらハッピーバッグでも新生児用福袋の用意がありませんでした。

新生児用はありませんでしたが、男の子ベビー90cmからの用意があり、1万円相当のものが3000円~5000円で購入できるようようで、かなりお得のようですので、

西松屋チェーン楽天市場点を覗いてチェックしておく価値はあると思いますよ^^

西松屋チェーン楽天市場店

スポンサーリンク

西松屋の福袋より新生児用品を買うなら初売りセールがお得!?

先ほどご紹介したハッピーバッグの販売が2022年も、もしあれば買ってみるのもおすすめですが、

個人的に「新生児用品を買うなら、福袋よりもお得なのでは?」と思っているのが、

『初売りセール』です!

初売りセールでは、

新生児用の肌着や洋服だけでなく、ベビーカーやチャイルドシートなども対象商品は「2~5割引き」で販売されます!

さらに、セール後半では「底値割引」として、最大7割引きになる商品もありましすよ♪

お得感はあるかもですが、商品を選べない福袋とは違い、セールではお目当ての商品を自分で選んで買う事ができますし、新生児育児中の方はもちろん、これから出産を控える「プレママ」もチェック必須なセールとなっています!

2022年の初売りセールの時期はいつから始まるのか?ということですが、

例年の初売りセールは1月1日元旦から1月7日前後までの期間が初売りセールとなっていて、

  • 2020年は1/1(水)~1/8(火)
  • 2021年は1/1(火)~1/7(火)

となっており、

2022年は1月1日(土)~1月7日(金)前後?

になりそうなことは間違いないですね!

スポンサーリンク

西松屋福袋(2022)新生児用の販売はある?中身や値段お得感まで徹底調査!|まとめ

西松屋福袋(2022)新生児用の販売はある?中身や値段お得感まで徹底調査!についてご紹介してきました。

  • 西松屋は新春初売りで福袋の販売をしない
  • 西松屋アプリでふたば会員以上限定で福袋の抽選販売している
  • 1月末頃にオンラインのみでハッピーバッグの販売があるかも?
  • ハッピーバッグより初売りセールのほうがお得かも?

ということでした!

西松屋ではセール情報やTwitter等ではあまり流さないので、西松屋公式LINEや、オンラインストアの会員登録をしておくことをおすすめします!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

新生児用

福袋 キッズ 子供服 2022 ベビー 男の子 女の子 10枚入り 80cm 90cm 95cm 100cm 110cm 120cm 130cm トップス tシャツ 半袖 長袖 パンツ ズボン 春夏秋冬 送料無料 小学生 男子 女子 《カジュアル子供服10点入り トップス5枚とボトムス5枚福袋》

キッズ

スポンサーリンク