お役立ち情報 PR

社会人彼氏へ名刺入れをプレゼントする際のおすすめブランド5選

名刺入れ社会人彼氏へのブランドオススメ5選!プレゼントや就職祝いにも
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

名刺入れは社会人にとっては必須アイテム。

スポンサーリンク

また新社会人になる彼氏にとったら仕事の取引で使うものですし、どんな種類を選んだらいいのか本当に迷ってしまいます。

名刺入れも様々なブランドがあり、喜んでもらえるものをプレゼントしたいですよね?

そこで今回は、

社会人彼氏や旦那への名刺入れはどんなブランドがいいのか?

メンズの名刺入れを選ぶ基準は?

ダンヒルやブルガリなどのハイブランドをプレゼントするにはどれがオススメ?

ブランド嫌いな彼や旦那にはどの名刺入れがいいの?

について厳選5選をまとめてみましたので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

社会人彼氏への名刺入れのブランドの選ぶ基準

彼氏が社会人の場合、または新社会人になる場合、学生と違って仕事で使うものですし、

間違ったものではなく、ちゃんと気に入って、ビジネスシーンで使ってくれるものを選んであげたいですよね。

また旦那さんの場合でも恥ずかしくなく、できる男の名刺として選んであげたいですよね。

そこで社会人彼氏への名刺入れブランドの選ぶ基準をご紹介します。

 

名刺入れを選ぶ基準は3つあり、

  • 機能性、デザイン
  • ブランド
  • 価格、予算

それでは一つずつ見ていきましょう。

機能性

社会人となった彼氏がどんな職種につくのか?にもよりますが、

営業職と事務職、エンジニアなど職種によっても用途はかなり変わってきてしまいます。

とはいえ、まだ入社前や転職によって次の職種がどんなものかわからない場合もありますし、

仕事で相手企業がある場面で必ず使うものですので、あまり派手すぎるのも名刺入ればかり目立ちすぎて商談の場では悪目立ちしてしまう可能性もあるので、

シンプルに使いやすいデザインを選ぶとよいでしょう。

 

例えば、自分の会社メンバー5人と、クライアント企業5人など、会議室で次々に名刺交換をしたりするケースや、

雨の日に傘を刺しながらクライアントと名刺交換する可能性などもあります。

そういったことを考えると、

機能に関してはシンプルで、出し入れして使いやすいものがおすすめです。

ブランド

普段、彼氏がどのようなブランドが好きなのか?それとも全くブランドには興味がないのか?

によってもだいぶ変わってきますよね。

ブランドはハイブランドから手頃に買えるけれど堅実なものまで、本当に様々なものがあります。

ブランドロゴがバッチリ入った名刺入れが、逆に仕事の負担になるケースもあるようなので

彼の好みを普段の生活から把握して、仕事で活躍できるようどのようなブランドが好みなのかリサーチしておきましょう。

名刺入れはその人の顔になります。

価格・予算

いくらハイブランドがいいと思っても、価格や予算もとても大事ですよね。

あまり高級すぎるものは負担になったりする可能性もありますし、見栄っ張りの彼氏でないかぎり、コスパ重視で、品質に見合ったものを選ぶといいかもしれません。

スポンサーリンク

社会人彼氏へ名刺入れブランドおすすめ5選!

社会人彼氏や旦那さんにプレゼントする名刺入れオススメブランドを5つご紹介します。

新社会人への就職祝いとしての名刺入れや、既に社会人として働いている彼氏や旦那さんにオススメの5選です。

誕生日にプレンゼントとしても♪

Paul Smith(ポール・スミス)

ちょっとだけ他と違って個性を出したいという場合なら「ポール・スミス」の名刺入れでしょう。

ポール・スミスの中でもあまり派手色使いをしているものではなく、アクセントに色が入っているものやシンプルなものがありますので、そういったデザインを選べば問題ないかと思います。

「Paul Smith」というロゴがさり気なく入っているものもなら、アクセントにもなります。

ポールスミスは牛革のものが多く、上で上げたGANZOとよりも柔らかい革でできているので、同じように引っかき傷はできやすいですが

革の表面に血筋がしっかり入っている牛革のものや、バラ傷とって元々牛本体についていた傷があったりしますが、それも味がとなっておすすめですよ。

価格も1万円~25,000円くらいまであり、15000円前後が一番値段の層が厚く、比較的手頃なお値段が展開しています。

GANZO(ガンゾ)

コードバン(馬の臀部の革)を使った牛革より強度が強く、なめらかな手触りで、美しいツヤがある革で作られているのが、「GANZO」(ガンゾ)の名刺入れ。

コードバン製の名刺入れといったら、ガンゾはとても有名です。

シンプルな見た目で強度(ひっぱる強度)も強く、一度購入したらお財布と違ってか長持ちしてくれるのではないでしょうか。

ただ、ひっぱる強度は強くても、引っかき傷には弱いのですが、表面がとてもツヤツヤしているため目立ちやすいです。

傷を修復するツールもあるのでそちらもあわせて検討するといいかもしれません。

GANZO(ガンゾ)は価格も25,300円~110,000円位まで幅広い価格で高良質の名刺入れが揃っていますよ。

【GANZO】 MYSTIC ミスティック 名刺入れ

dunhill(ダンヒル)

ダンヒルといえば、大人の男性が持ってみたいブランドの一つで、特に30代以上の男性に人気のあるブランドです。

シックでシンプルな名刺れば「デキる男を演出」するにはもってこいですね。

カジュアルより渋めのイメージです。

シンプルで柔らかい仔牛のカーフレザーにdunhillのブランドマークがついたものや、カウハイドレザー(メス牛の革でカーフより丈夫)でできたダンヒルロゴがプリントされた丈夫な名刺入れなど、

いわゆる名刺入れとしては8種類ほど揃っています。

価格は正規店で24000円~40700円ですが、楽天などの通販サイトでは掘り出し物や価格が下がっているものもあるので、チェックしてみてください!

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)

表面がつるつるの綺麗なレザーでできた名刺入れではなく、デザイン性もありこの網目の革製品といったらボッテガ・ヴェネタしかありません。

ある企業の営業マンたちの名刺交換を見たところ、営業マン全員がボッテガ・ヴェネタという場面を見たことがあります。

柔らかいカーフ(牛革)でできており、色も多種そろっていてこちらも年令問わず、若手社員からシニア社員まで使えるデザインですよ。

価格は50,600円~60,500円となっており、さすがハイブランドだけれど….比較的良心的な値段という感じではないでしょうか。

【名入れ】 【ギフト紙袋付】 ボッテガヴェネタ カードケース ボッテガ bottega veneta メンズ クレジットカードケース 本革 ブラック 黒 名刺入れ 156823 V001N 1000 ボッテガ・ヴェネタ 正規品 新品 ブランド 20022年 プレゼント ギフト 実用的 通販 プレゼント

Luis Vitton(ルイヴィトン)

言わずとしれたLouis Vuittonですが、男性で持ちやすい名刺入れがあります。

LとVのマークの柄が特徴ですが、茶色の代表的な絵柄ですと若干派手かもしれませんが、

グレーや黒の「モノグラム」や、LとVが一切表示されてない「エピ」や市松模様の「ダミエ」あたりだとヴィトンでも派手はなく、男性でも使いやすそうです。

本皮でなく「トアル素材」でできています。

綿素材をコーティングしてできており、だからこそ長持ちで、本皮と比べて水分や油分に強いです。

名刺を入れるだけなら「アンヴェロップ・カルト ドゥ ヴィジット」、数枚程度なら「ポルト・カルト」あたりがおすすめです。

価格は流石に43,000円~73,000円程度と少し価格がはりますが、長く使えますよ。

BVLGARI(ブルガリ)

ブルガリといったら、高級な宝飾品や指輪、ネックレス、時計のイメージがありますが、男性ものの名刺入れも人気があります。

シルバーのブランドリングが表面にあしらわれたものは高級感があるので、30代以降の男性社員への贈り物としても人気があるようですよ。

グレインレザーでできており、なめし革にシボをつけているため、革の耐久性は非常に良いです。

価格も37,400円~81,400円と幅広く高級なハイブランドが好きな方や品のあるデザインが好きな方にはおすすめです。

スポンサーリンク

ブランドが苦手な彼氏には何がオススメ?

若手の社員や新入社員の彼氏、旦那さんにブランドのもの名刺入れをあげたいと思っても、

中には、

「ブランドのイメージが強すぎて自分には似合わない」

「チャラい感じがして身の丈に合わない」

などとブランド物が苦手な方もいらっしゃいます。

 

実際に、クライアントの前で使うのもですし、そこは仕事に関わることですから堅実なものを選んであげたいですよね。

このように、ブランドの名刺入れがあまり好きではなかったり、良いイメージを持っていない彼氏に対しては、

日本製の本革名刺入れを検討してみるのも手です。

日本製の名刺入れということもあって、確かな技術や信頼感があり、製品の品質も非常に高く、送られる側も送る側もスペシャルな気持ちになるのではないでしょうか。

助手
助手
日本製ってだけで品質の良いイメージはバッチリ
うさぎ
うさぎ
日本製といっても品質は確かだけれど、ハイブランドよりは低価格でよいものを選ぶことができそうだね
助手
助手
しかもひとつひとつ手作りなんて、それだけしっかりした品物だから、確かな安心感があるね!
スポンサーリンク

日本製名刺入れならココマイスターの5つの理由

日本製名刺入れの中でも特にオススメしたいのが、「ココマイスター」の名刺入れです。

ココマイスターを選ぶべき5つの理由を紹介しますね。

  1. 日本の熟練工がひとつひとつ手作り
  2. 無料会員「ココクラブ」に加入すると永年保証職人の修理がついて安心!
  3. 無料でリボンラッピング

なんといっても、永年保証は他ではなかなかないサービスですよね!

もし壊れてしまった場合、無料で修理or会員価格で修理をしてくれます。

またココクラブに入っていて公式サイトで購入して自分のイメージと違った場合、返品や交換に応じてくれるサービスまであります。

ハイブランドの雰囲気が好きでない彼氏には、重厚だけれどシンプルで使いやすい、けれどしっかり高級感のあるイタリアンレザーやフランス産クロコダイルレザー、日本製コードバンなどで作られている、「確かな名刺れ」はハイブランドが苦手な彼氏には、貴重な選択肢になるのでは?

と思います。

デザインもハイブランドに負けない極太編み込みやおしゃれな色のレザーで作られている名刺入れなど、

27種類も揃っていますよ^^

ココマイスターの名刺入れを見てみる

スポンサーリンク

まとめ

社会人の彼氏や旦那さんへ名刺入れをプレゼントする際のおすすめブランド5選について紹介しました。

ブランド物でもあまり派手でないシックな名刺入れや、ブランド嫌いな彼氏や旦那さんにも国産の職人が作った名刺れなど様々なものがありましたね。

彼の職種や好みによってだいぶかわるでしょうが、新社会人として彼氏に送るなら、長く使えそうなものを選んであげたいですね!

ぜひ新社会人になる前のお祝いとして、または誕生日にプレゼンとするのがベストタイミングですよ。

ココマイスター公式サイトを見てみる

 

 

スポンサーリンク