桜ライトアップ PR

井の頭公園桜ライトアップ2024の時間や見頃は?屋台や場所も詳しく紹介!

井の頭公園桜ライトアップ2024の時間や見頃は?屋台や場所も詳しく紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

井の頭公園は東京都武蔵野市にある都立公園で、池を中心に自然豊かな敷地をもつ憩いスポットです。

スポンサーリンク

「さくら名所100選」にもなっている花見スポットとして、春になると多くの桜が咲き誇り多くの人の目を楽しませています。

うさ
うさ
そんな井の頭公園の桜のライトアップの時間や見頃、屋台や場所についても詳しく知りたい!

ということで、この記事では、

  • 井の頭公園桜ライトアップ2024の時間や見頃は?
  • 屋台や場所、アクセスは?

など井の頭公園の桜のライトアップについて詳しくリサーチしたのでご紹介しますね♪

スポンサーリンク

井の頭公園桜ライトアップ2024の時間や見頃は?

井の頭公園には公園全体に約400本の桜があり、そのうちの約200本が池の周囲に植えられていて池にせり出すほどに伸びた桜の枝は雄大で見事なものです。

特に池に架けられた七井橋から眺める桜は圧巻で、水面に映る桜そして散り行く花吹雪がつくり出す風景がとても美しいです。

園内には多くの種類の桜があり、早咲きや遅咲きなど見頃時期がずれているため、長い期間桜を楽しむことができます。

ちなみに桜の種類は

河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、彼岸桜、寒緋桜、大島桜、寒桜、エドヒガンザクラ、関山、普賢象、御衣黄

などがありますよ!

また例年、桜のライトアップも行われていて美しい夜桜見物もできます。

さてさて、そこで気になるのが桜のライトアップの時間や見頃ですよね。

さっそくチェックしていきましょうね。 

桜のライトアップの時間は?

井の頭公園の桜ライトアップの時間については以下のとおりです。

点灯時間:18:00~22:00

2024年のライトアップ開催の発表はいまのところされていませんが、例年通りであればコチラの時間に行われると思います。

またライトアップされる場所ですが、

ライトアップ場所:七井橋入口東側あたり

となっています。

昼間の温かい雰囲気の桜とは異なり、夜はロマンチックで幻想的ですね。

桜のライトアップの見頃は?

井の頭公園の桜のライトアップの見頃については、

見頃時期: 3月下旬~4月上旬

となっています。

桜のライトアップは開花時期にあわせて行われているので、見頃時期のコチラを目安にされるといいかと思います。

スポンサーリンク

井の頭公園桜ライトアップ2024の屋台について!

桜もいいけど、やっぱり一緒に楽しめるグルメも大事ですよね。

はてさて、井の頭公園では屋台出店があるのでしょうか?

過去の屋台情報を参考までに見ていきましょう。

井の頭公園での屋台出店についてですが、

屋台出店はありません 

例年、屋台出店はないようなので今年2024年もなさそうです。

ですが、園内には売店がありますので、そちらを利用することができますよ。

じつはこの売店・七井橋そばにある『パークス井の頭スワン店』の名物「東京やきもち」がとってもおススメです!

可愛い顔のついた団子は3種類の味、醤油・味噌・みたらしから選べちゃいます。

美味しいし可愛いしで最高です。

東京やきもちの他にも美味しいグルメがあるので、食べ過ぎてしまいそうです。

スポンサーリンク

井の頭公園桜の場所やアクセスは?

それでは、井の頭公園の桜の場所やアクセスについてチェックしてみましょう。

【電車】
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分

【車】
中央自動車道「高井戸IC」より約20分

駅からのアクセスがいいので公共交通機関を利用するのがおススメです。

ちなみに車利用の場合に気になる駐車場についてですが、園内に2カ所専用駐車場があります。

井の頭恩賜公園第一駐車場

駐車料金:400円/60分 以後30分毎に200円
収容台数:60台

井の頭恩賜公園第二駐車場

駐車料金:400円/60分 以後30分毎に200円
収容台数:100台

駐車場はありますが、花見シーズンとなると早めに満車になる可能性も高いので、利用する場合は時間に余裕をもってお出かけしたほうが良さそうです。

ちなみに、桜の場所についてですが多くの種類の桜が園内の所々に植えてありますので、ゆっくりと散歩してみるのがおススメです。

また桜ライトアップは「七井橋入口東側あたり」となりますので、夜桜見物をする方は七井橋のほうへお出かけ下さいね。

駐車場は予約可能!

駐車場が全部埋まっていて駐車できないんじゃないか・・って不安がありますよね。

ましてや吉祥寺駅から近い井の頭公園。

そんな時におすすめなのが駐車場を事前予約・決済ができちゃう【akippa(あきっぱ!)】
を利用することです。

あきっぱは全国に約3万8千ほど駐車場があり、目的地に近い場所から選ぶことができ、

15分単位で駐車することができる今どきの駐車場システム。

最大30日前から予約可能なので、めちゃくちゃ混雑する祭りや花火大会に車でお出かけしたい方にはオススメの駐車場【akippa(あきっぱ!)】
です。

 

スポンサーリンク

まとめ

ここまで井の頭公園桜ライトアップについて、時間や見頃、屋台や場所について紹介してきました。

この記事で分かったのは

  • ライトアップ時間は18:00~22:00
  • 桜の見頃とライトアップ期間は3月下旬~4月上旬
  • 屋台出店はないが、園内に売店あり

ということです。

井の頭公園では池の周りに咲く見事な桜を見ることができます。

残念ながら屋台出店はありませんが、園内には名物グルメを楽しめる売店もありますのでゆったりと散歩しながら楽しむのが良さそうです。

ちなみに敷地内には三鷹の森ジブリ美術館もありますので、こちらとあわせてお出かけするのもアリかもしれませんね。

ぜひ、コチラの記事を参考に井の頭公園の桜ライトアップも楽しんでくださいね。

スポンサーリンク